こんにちは
沖縄県うるま市の
リフォーム専門店サポートホームです。
先日の皆既月食、皆さんはご覧になりましたか?
当日、
沖縄は曇りでしたが、
サポートホームうるま店付近で
雲の切れ間からチラリと見ることができました


日本全国で同じ現象を見ていると思うと
なんだか感慨深かったです

次回、全国で皆既月食が見られるのは
2025年9月8日だそうです。
今回見られなかった方も、3年後を楽しみに待ちましょう

さて、本日は浴室のリニューアルコーティングの
事例をご紹介します。
「お風呂をキレイにしたいけど、予算がかけられない」
「浴そうもタイルもまだまだ使えるけど、汚れが気になる」という方におすすめなのが、
リニューアルコーティングです。
Before
After
Before
After
浴室のタイルや浴そう、水栓の表面についた汚れを
普段ごしごしこすって落としていると
細かいキズがつき、表面からツヤがなくなった状態になります。
リニューアルコーティングは、その汚れをクリーニングした上で、
撥水・防汚・防キズ効果のある光沢コーティングで仕上げるものです。
浴そうをまるごと改装するとなると、ある程度大掛かりな工事になってしまいますが
こちらのリニューアルコーティングは1日で完了し
費用も1/10以下で施工可能です!
浴室だけでなく、キッチンや洗面台・トイレなどにも
施工できますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい



もちろん
ご相談・お見積無料 です♪
お問い合わせは
サポートホームフリーダイヤルまで
0120-340-1819時~18時 日曜定休LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ

パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください

LINEQR
サポートホームYouTubeチャンネル

で
施工事例のご紹介や
リフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2022/11/21(月) 09:38:03|
- 浴室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
沖縄県うるま市の
リフォーム専門店
サポートホームです。
今回は、
キッチンの取り替え工事の事例をご紹介いたします。
Before


既存のキッチンを撤去して、壁面に補強を入れ
水道や電気の配管をします。
After

今回はタカラスタンダードの
エーデルをお選びいただきました。

水栓はおしゃれなスワン型のハンドシャワー水栓。
シャワーを引き出して、シンクのすみずみまで楽にお掃除ができます。

キャビネットはお鍋やキッチンツールだけでなく
缶詰やビールなども収納できる足元スライドタイプ。
収納力だけでなく、タカラスタンダードのキッチンは
収納内部もホーロー製なので
油や調味料をこぼしても、水拭きでスッキリ落ちますし
水にも強いので、濡れても湿気ません

食器洗い洗浄機やIHヒーターをセットして
キッチンまわりにはマグネットが使用できるホーローのパネルを張り
毎日の家事をラクに、キレイをキープできるキッチンになりました!
お選びいただいたカラーのダークブルーも
落ち着いていてとても素敵ですね

エーデルの特徴については、タカラスタンダードのインスタグラムにて
詳細をご確認下さい
サポートホームでは、各種メーカーのキッチンへの
取替工事を承っております。
具体的に
「こういうキッチンにしたい!」という方も
「キレイに新しくしたいけど、どれがいいのか分からない」という方も
お気軽にご相談下さい

もちろん
ご相談・お見積無料 です♪
お問い合わせは
サポートホームフリーダイヤルまで
0120-340-1819時~18時 日曜定休LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ

パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください

LINEQR
サポートホームYouTubeチャンネル

で
施工事例のご紹介や
リフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2022/11/19(土) 17:19:03|
- キッチン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
沖縄県うるま市の
リフォーム屋さん
サポートホームです。
今日は、床張り替えの施工事例をご紹介いたします。
こちらは、
お家全体の床を張り替えたいけど
引っ越しはできないので、
住みながらの状態で工事をしてほしいというご依頼でした。
もともとはフロア材(複合フローリング)といって
合板の上に化粧シートや木を薄くスライスした突板が貼られている
床材が使われていましたが、
フロア材は15年ぐらい経つと、表面がはがれたり
下地合板がたわんできたりして傷みが出てきます。
そのため今回は湿気や虫に強くて人気の
無垢の
チークフローリング材への張替をさせていただきました

床材の特徴・違いについては下の方にある
サポートホームチャンネルの動画をご覧ください

一部屋ずつ、丁寧に解体作業に入っていきます。

新しくフローリングを張るまでは、合板で床を仮設して
家の中を移動できるようにしています。
お部屋が汚れないように、養生もしっかり行います。

施工後

お家全体がきれいになり、お客様にもご満足いただけました!
サポートホームは
施工実績豊富!だから
お客様のご希望に合わせたプランをご提案させていただきます
リフォームしたいけど、こんな状態じゃ無理かな?
一時的に引っ越ししないとできないかな?などなど、悩んでいることがあれば
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!
お客様のお家も、状況も十人十色です。
それぞれのお客様が施工中も施工後も
快適に過ごせる
リフォームを
ご提案させていただきます

もちろん
ご相談・お見積無料 です♪
お問い合わせは
サポートホームフリーダイヤルまで
0120-340-1819時~18時 日曜定休LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ

パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください

LINEQR
サポートホームYouTubeチャンネル

で
施工事例のご紹介や
リフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2022/11/13(日) 08:30:41|
- リフォーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
沖縄県うるま市の
リフォーム専門店
サポートホームです。
先日、
サポートホームうるま店の近くにあるカフェ、
エリペコカフェさんに行ってきました!
ブルーの外観に猫さんのイラストが目印♪
サイフォン式のコーヒーがいただけるカフェとのことで
ずっと気になっていたんです

店内には店主さんがお好きだという
猫とお馬さんのきれいな絵やグッズがいっぱい

コーヒーを淹れてもらっている間に
絵を鑑賞して楽しませてもらいました。
今回はサイフォンコーヒーをテイクアウトで注文。
じっくり抽出して丁寧に淹れてくださいました

レジ前にあった美味しそうなスコーンも購入したのですが、
可愛い袋になんと紙ナプキンとウェットティッシュまで
一緒に入れてくれていて、お気遣いに感動…


コーヒーはなんといっても香りがと~っても引き立っていて
鼻に抜けるいい香りにうっとり

味はまろやかでコクがあるけど、飲みやすい。
は~幸せ。大満足です!
チョコチップスコーンも、しっとりしていて
コーヒーにピッタリ。とても美味しかったです

店主さんも明るく親切にとても気持ちの良い対応をしてくださいました。
ぜひまた行きたいです♪
お食事メニューも充実していて、夜まで営業しているようなので
ランチやカフェタイムにぜひ行ってみて下さい

お一人様でも居心地よく過ごせますよ。
エリペコカフェ
沖縄県うるま市江洲38−10
定休日:木曜日
LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ

パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください

LINEQR
サポートホームYouTubeチャンネル

で
施工事例のご紹介や
リフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2022/11/08(火) 13:33:13|
- うるま・Walker
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは

季節の変わり目、暑くなったり涼しくなったり
体調を崩しやすい時期ですね。
そこで!
先日、
サポートホーム大肉祭り
を開催しました


従業員&家族の皆さんに特選のステーキ肉をどーんとプレゼント!
う~ん、分厚くておいしそう

仕事終わりの職人さんたち、嬉しそうに持って帰ってくれました。
そして、こんな嬉しい報告も…


それぞれの家庭で、おいしく食べてくれたようです

牛肉パワーで英気を養い、毎日頑張ってくれている従業員と
それを支えているご家族の皆さんにも日々感謝です。
お肉はうるま市で肉と言えば

の老舗肉屋さん
うるま市栄野比の
宮城ミートさんで購入させていただきました。
なんと創業72周年とのこと!
とても気持ちの良い対応をしていただけて
長~く愛される理由がよく分かります
サポートホームも70周年目指して頑張るぞ~

サポートホームYouTubeチャンネル

で
施工事例のご紹介や
リフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2022/10/22(土) 10:23:59|
- スタッフのつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0