築7年 RC構造のK様邸は、まだ築浅の物件ですが
施主のK様から、「外壁のひび割れが気になっている
そろそろ外壁の塗り替えも検討しているので
一度、外壁の点検をして見積もりしてもらえないか?」と
ご相談を頂きました。
施工前


現場調査を実施すると、確かにひび割れが複数個所
確認できました。


その他にも既存塗料塗膜のチョーキング症状や
塗膜汚染(苔・藻・カビ等による汚れ)


また、窓枠廻りのコーキング劣化・鉄部サビ腐食等が有りました。


早速、外壁診断書と見積書を提示させて頂きました。
K様のほうから、外壁の塗り替えをどうせするなら
塗料も良いものを使用したいと申し出がありましたので
シリコン塗料にアドマファイン(超微粒子真球無孔質
ファインセラミックス)を配合した。
遮熱効果・放熱効果を併せ持つ塗料
アドグリーンコートでの塗り替えをお勧めしました。
他社との遮熱塗料とも比較して頂だいたうえで
K様から工事受注のお返事を頂き、工事を施工しました。
サポートホームでは、塗料選びもそうですが
もちろん!下地の処理(補修)も最重要視しています。
施行中

ひび割れ部分はUカット処理をして行きます。

カットした部分にエポキシ系樹脂を充填します。
その上から、カチオン系樹脂セメントで左官仕上げを経て
模様吹き戻しを行い塗装します。

施工前 ひび割れ部

施工後 ひび割れ部

それ以外の補修個所やサビ腐食個所も、適材適所で
処理をして、下地を万全に整えました。
次は塗装工程です!
アドグリーンコート 沖縄県 初認定施工店第1号店 サポートホーム
認定施工店として、アドグリーンコート施工方法に忠実に従い
遮熱・排熱機能性塗料 アドグリーンコートで塗り替えました。

施工前

施工後

アドグリーンコート塗装施工後は、新築当時に戻ったみたいだと
K様にも喜んでいただきました!
美観だけでは無く、遮熱・排熱効果も付加されたので
まさしく一石二鳥の喜びです!

アドグリーンコート豆知識
アドグリーンコートは冬場は逆に室内の保温を助ける働きがあり
冬場の暖房効率が良くなったという例もございます。
沖縄県内でのアドグリーンコート外壁塗装工事のことなら!
沖縄県 初認定施工店第1号店 サポートホームまで
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル 0120-340-181
詳しい資料を準備してお待ちしております。 <(_ _)>


にほんブログ村