fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

うるま市 Y様邸 外壁塗装・防水工事

うるま市 Y様邸 外壁塗装防水工事


施工前
IMG_7650_convert_20131124173959.jpg

築12年程度経過したY様邸、施主のY様から外壁のひび割れや

塗料の経年劣化が見られるので、外壁塗装防水工事の

見積を依頼したいとのことでした。



IMG_7648_convert_20131124174341.jpg

増改築相談員による、丁寧な現場調査を実施すると。

外壁全面に塗料塗膜の白化(チョーキング)と

上の画像のように、複数個所にひび割れ(クラック)が見受けられました。


その後、見積書を提出して補修工事の内容を

詳しく説明させて頂きました。

外壁塗装工事では、下地の補修が肝心です。)

ここ最近は、高品質・低価格・工期短縮を強調する

業者さんも増えてきましたが、どうなのでしょうか?

外壁塗装工事には、下地の補修工事が必須です。

補修工事には程度はあれど、適切な処置をするには

意外と手間も費用も必要です。

それを省くと工期を短縮する事ができます。

また、低価格にもつながります。

高品質塗料も既定の塗り回数・塗膜厚を得られなければ

高品質には程遠いのです。



外壁塗装防水工事は、そうそう頻繁にできる工事じゃありません。

大切なお客様の財産を、出来るだけ長期維持するためにも

建物の症状にあった適切な補修工事を提案できる

会社をお選びください、その上で金額を見比べてみても

良いのではないでしょうか。


話がそれてしまいましたが、Y様に了解を得て

サポートホームが外壁塗装防水工事を施工させて頂きました。



カラーシミュレーション 完成イメージ
IMG8_convert_20131124174515.jpg

施工後
IMG_7802_convert_20131124180622.jpg

施工後写真は若干暗いですが、施主のY様にはイメージ通りに

明るくなったと喜んで頂きました!


施工前2
IMG_7649_convert_20131124173913.jpg

施工後2
IMG_7801_convert_20131124180559.jpg


防水工事施工前
IMG_7627_convert_20131124174301.jpg

防水工事施工後
IMG_7865_convert_20131124180507.jpg

以上でうるま市 Y様邸 外壁塗装・防水工事完了です。

サポートホームは、お客様第一主義です。

親切丁寧な工事を常日頃心掛けて工事を行います。

ご縁が有る時は是非よろしくお願いいたします!(^O^)

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2013/11/24(日) 19:12:36|
  2. 塗装・防水
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://supporthome.blog136.fc2.com/tb.php/546-b47aba41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
iタウンページ