沖縄県うるま市のある場所に
未確認生物が棲息しているとの事。
しかも、かなり凶暴で好戦的な風貌をしていて
ハッキリとした情報ではないが、犠牲者も出ている模様。
情報提供者、N浜の話を元に早速現地調査に向かうことにした。
うるま市海岸沿いを車で現地に向かい移動中。
突然! 携帯電話に着信があり、車を停めて携帯電話をとると
『ふぉし、ふぉお~し N浜れすけろ~』
電話の相手は、情報提供者のN浜だ。
電話の内容は聞きづらく、何を言っているのかハッキリしないが
未確認生物は武器を所持しているらしく、危険なので護身用の
武器を持って行ったほうがよさそうとの事・・・。
護身用の武器と言われても、リフォーム増改築相談員の車中には
武器になりそうな物はこれしかないんですけど・・・。
打診棒

打診棒は伸縮式で伸ばすと、1m程度の長さになり
先端に付いている鉄球で本来は、外壁のコンクリート劣化部や
モルタル浮・タイルなどの剥離部をコツコツ叩いて出る音で
症状を判断する、調査用の器具。
多少不安だがまぁ、これしか無いのでしかたない。

そうこうしているうちに、目的地に到着。
車を降りるとすぐ、視線を感じる・・・
間違いない何かいる。
とてつもない殺気がヒシヒシと伝わってくる。
打診棒を片手にヘルメットを着用して
増改築相談員の必需品、デジタルカメラを持ち
殺気がするほうに近づいて行くと
そこに、奴は待ち構えていた。
右手に長い槍みたいな武器を持ち
堂々とした姿で、こちらを見下ろして立っている。
そばには、被害者だろうか?
無残な姿になって吊るされている。
もうこれ以上は、奴に近づけない!
打診棒では、絶対! 太刀打ちできない!!
仮に奴が襲ってきて、反撃してもコツコツ音が鳴るだけだ!


逃げるしかない。
持っているデジカメでシャッターを切った瞬間
車まで走って行き、エンジンをかけてすぐさま
車を走らせ逃げ帰った。
これがその時の写真です。

今、思い出してもゾッとします。
まさか・・・・
奴が作り物だったなんて・・・
N浜にだまされた。
その時、携帯が鳴った。
『ふぉし、ふぉお~し N浜れすけろ~』

(写真はうるま市のとある場所にある、実際の風景です。)


にほんブログ村