fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

コンクリート打ち放し住宅の外壁塗装。

沖縄でもよく見かける、コンクリート打ち放し住宅。

新築当時の外壁は、撥水コートやクリヤーコートで

コンクリート表面の打ち放し仕上げ特有の艶がありますが

経年劣化に伴い、コーティング塗料も劣化して

外壁にカビや藻・汚れなどが目立ち始めてきます。

外壁に色が付いて無いコンクリート面が剥き出しなので

汚れを気になさるお客様がほとんどです。


今回はお客様から、外壁塗装工事のご相談を受けて

サポートホームが施工させて頂く事になりました。



施工前
DSC06141_convert_20130105110347.jpg

お客様のご希望により、外壁遮熱塗料を使用して塗装しました。

施工後
DSC06418_convert_20130105110619.jpg

撥水コート・クリヤーコート塗料を塗り替える事も可能ですが

これを機会に住まいのイメージチェンジをなさるお客様が多いです。


施工前
DSC06142_convert_20130105110409.jpg

施工後
DSC06419_convert_20130105110642.jpg


コンクリート打ち放し住宅外壁塗装工事の

下地調整工程を、かいつまんでご紹介します。



スーパーバイオ高圧洗浄でしっかりとカビ・コケ

藻などを取り除きます。


スーパーバイオ高圧洗浄
DSC06215_convert_20130105110455.jpg

コンクリート打ち放し仕上げ表面を全面サンディング処理します。

サンディングは、付着物・突起物の除去もありますが

目あらしをして、材料の接着を良くする為でもあります。


サンディング処理
DSC06190_convert_20130105110432.jpg

コンクリート打ち放し仕上げ表面を、全面左官仕上げして

均一に下地を調整します。

ここが肝心です!

コンクリート打ち放し仕上げ特有のコンパネ型枠材の目地や

Pコン穴が目立つて浮き立つかは、この工程にかかっています。


左官仕上げ
DSC06310_convert_20130105110515.jpg

機械を使って、パターンとなる凹凸のある模様を

吹きつけていきます。


タイル吹き付け
DSC06364_convert_20130105110536.jpg

他にも色々な工程を終えて、塗装の工程に入っていきます。

塗装ペンキ塗り)の工程は、またの機会にお伝えします。



施工前
DSC06125_convert_20130105110327.jpg


施工後
DSC06417_convert_20130105110600.jpg


施工後はイメージチェンジして明るい印象になりました。

外壁の補修塗装工事はサポートホームにお任せ下さい!

きめ細かい「リフォーム屋さんの外壁塗装」

お客様にも、たいへんご好評です!!



お問い合わせ

フリーダイヤル  0120-340-181

お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2013/01/07(月) 12:43:03|
  2. 塗装
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://supporthome.blog136.fc2.com/tb.php/495-96361495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
iタウンページ