M様邸では、元々は外構工事をさせて頂いていたのですが
その工事期間に、M様から外壁塗装・防水も考えていると
お話が有りました。
「サポートホームでも、工事施工可能ですよ!
もし宜しければ見積書を提出いたしますが」
『それであれば、見積してくれないか検討したいので』と
M様から正式に見積依頼を受けて、見積書を提出して
サポートホームが、総合リフォームで得た豊富な実績と
確かな技術で工事を施工させて頂く事になりました。
お客様の中には、高価な塗料を使えば長持ちする。
逆にペンキは塗ればいい、工事金額が安ければそれでいい
という、お客様もおられます。
どちらのお客様にも、サポートホームはしっかりと
ご説明させて頂きます。
どちらの場合でも、【下地調整・補修が重要ですよ。】
下地調整・補修が適切にされていない外壁に
いくら高価な塗料を使っても、効果は激減です。
また同じように、いくら工事金額が安くても
下地調整・補修費を大幅にカットしたら
同じく効果は激減です。
たとえれば古くなった、中古車の走る為に必要な
部品は直さずに、外見の小さなスリ傷を何度も
お金をかけて直しているような物ですね。
サポートホームでは、増改築相談員の確かな目で
適切なご提案をいたします。
嘘のような、ホントの話
外壁から漏水して困っている家主さんがいました。
塗装業者『この程度なら外壁を、今すぐ防水塗装すれば
ぜんぜん大丈夫ですよ! すぐ止まります。』
安心した家主さん、外壁塗装工事を業者に発注。
足場仮設・外壁塗装・屋上防水すべて、工事完了!
足場も解体撤去されて、ペンキも塗り替えられて
見た目もキレイになった自宅に大満足という・・・・
アレ!・・・・ 気のせいかしら・・・・
外壁の漏水個所が湿っている?!
真下から二階部分の漏水個所を見上げると・・・
ポタリ・ポタリ・・・ 水滴が!!
漏水が止まっていない!
驚いた家主さん、早速 塗装業者へ連絡。
塗装業者『そんなはずは無いと思いますが、一度
確認しに行きます。』
現場へ確認しに来た、塗装業者『う~ん、おかしいな~』
原因は解からず終い・・・
困った家主さんから、私たちサポートホームにご相談。
現場を確認すると・・・・
原因は二階にある、浴室からの漏水でした。
ということは、いくら外壁を塗装防水したところで
きほん漏水は止まりません。
その事を家主さんに伝えました。
後日、家主さんが塗装業者に立ち会って確認したところ
家主さん『漏水が止まるってことで、外壁の工事を発注
したのだけれど 止まるどころかぜんぜん
見当違いの原因じゃないの!
もちろん、対応してくれるのでしょうね!』
塗装業者『イヤイヤ、私たちは外壁の塗装・防水を施工
したのであって、施工範囲外の内部からの
漏水であれば対応できません。』
今、やらなくてもよかった高額な外壁塗装・防水工事・・・
二階浴室の防水工事・・・(タイルの撤去等もあり大掛かり)
もちろん家主さんは、二重に工事をして多大な
工事金額のご負担をしてしまいました。
そういう事にならないためにも、サポートホームは
増改築相談員による、建物をトータル的に点検する事を
お勧めします。
施工前

施工後



M様、今回は外構工事から外壁塗装・防水工事と建物を
トータル的に(水道工事・スロープ工事・タイル工事などなど)
工事を施工させて頂きありがとうございました。
アフターフォローも万全なので、ご安心ください。
またのご利用、心からお待ちしております。



にほんブログ村