今回は、施主のM様からくつろげる場所として
和室が欲しいとご相談を受けて
増築して新規に和室を設ける事になりました。
施工前

写真のウッドデッキのある場所に新規和室を設けます。

この場所はもともと屋根が無く、鉄骨組のトタン葺で
屋根を乗せていました。
この屋根は解体撤去します。
もちろん、ウッドデッキも解体しました。
新規増築は、屋根・壁ともにコンクリート造です。
屋根鉄筋組

解体撤去した屋根部に、鉄筋を組み付けた写真です。

型枠を組み、締め固め完了。
コンクリート打設後、養生期間を経て脱枠後。

これで新規増築躯体工事は、ほぼ完了です。
後は補修をして、塗装をすればOK!
次は、内部工事に移ります。
三方に取り付けられた、アルミ製掃き出し窓を撤去して
小庇も撤去します。


内部木構造と下地ができました。

既設室内から見るとこんな感じです。
施工後

壁・天井・建具は壁紙(クロス)仕上げ。
畳は縁無し琉球畳。

障子建具は、雪見障子風に上下二段で下部を上げると
外部に取り付けられた、掃き出し窓を通して
外の風景が望めます。

新規和室増築工事 完了しました。


にほんブログ村