fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

琉球畳のある部屋(和室増築工事)

南城市大里にて、増築工事を施工いたしました。

今回は、施主のM様からくつろげる場所として

和室が欲しいとご相談を受けて

増築して新規に和室を設ける事になりました。


施工前
IMG_3149_convert_20120531084814.jpg

写真のウッドデッキのある場所に新規和室を設けます。

IMG_3188_convert_20120531084857.jpg

この場所はもともと屋根が無く、鉄骨組のトタン葺で

屋根を乗せていました。

この屋根は解体撤去します。


もちろん、ウッドデッキも解体しました。

新規増築は、屋根・壁ともにコンクリート造です。


屋根鉄筋組
IMG_3354_convert_20120531084947.jpg

解体撤去した屋根部に、鉄筋を組み付けた写真です。

IMG_3352_convert_20120531084923.jpg

型枠を組み、締め固め完了。

コンクリート打設後、養生期間を経て脱枠後。

IMG_3646_convert_20120531085013.jpg

これで新規増築躯体工事は、ほぼ完了です。

後は補修をして、塗装をすればOK!


次は、内部工事に移ります。

三方に取り付けられた、アルミ製掃き出し窓を撤去して

小庇も撤去します。


IMG_3647_convert_20120531085030.jpg

IMG_3721_convert_20120531085049.jpg

内部木構造と下地ができました。

IMG_3724_convert_20120531085109.jpg

既設室内から見るとこんな感じです。


施工後
IMG_3798_convert_20120531085131.jpg

壁・天井・建具は壁紙(クロス)仕上げ。

畳は縁無し琉球畳。

IMG_3799_convert_20120531085156.jpg

障子建具は、雪見障子風に上下二段で下部を上げると

外部に取り付けられた、掃き出し窓を通して

外の風景が望めます。


IMG_3800_convert_20120531085218.jpg

新規和室増築工事 完了しました。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/06/02(土) 09:19:21|
  2. 増改築
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://supporthome.blog136.fc2.com/tb.php/401-b1f8a429
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
iタウンページ