スケルトンリフォーム工事を紹介しています。
今回は、家族の団欒の場リビングです。

上の写真は、解体撤去後の写真です。
このなにも無い、ガランとした所に新しい生活の場が
出来上がるのがスケルトンリフォームの醍醐味ですね!
施工前 作り付けの飾り棚がありました。

窓は出窓です、この出窓部は有効に活用します。

別角度からの一枚です。

施工後 元々あった、作り付けの飾り棚と壁は無くなりました。

奥側はキッチンです、壁を作らない事によって
解放感が出て、奥行きも広く感じられるのではないでしょうか。

出窓部はそのまま活かして、アルミ窓をとり替えました。
出窓部の壁はクロスで巻き込み、出窓部の下板だけ
集成材のニス仕上げです。
窓も大きく、壁・天井ともに白を基調にしているので
だいぶ明るいイメージになったのではないでしょうか。

この壁に、ポッカリと開いた小さな収納部と
その下に付いている金具は何でしょうか?
そうです!
ご存じの皆様も多いと思いますが、下の金具はテレビを壁に
取り付ける為に必要な専用金具です。
その上のポッカリと開いた、収納部はDVDデッキを
納めるスペースです。
テレビやアンテナ・DVDデッキの配線が見えないように
工夫しました。
また、施主のN様のテレビを壁に掛ける事でスッキリと
限られた床面積を有効活用しようというアイデアでした。
ちなみに、今回取り付ける金具とテレビ合わせて
30キロ程度あるのでもちろん!
壁構造材の補強が必要でした。
どんな壁にも取り付けられる訳ではないので
テレビを壁掛けにしようとお考えの皆様ご注意を!
以上で、沖縄市N様邸
スケルトンリフォーム工事 その3 (リビング)でした。


にほんブログ村