前回に引き続き、スケルトンリフォーム工事を
紹介していきます。
内装材と木部構造材を撤去した写真です。

正面の奥に見えるのが、既設の玄関部です。
今回は、玄関の施工前と施工後を紹介します。
施工前 内部から見た写真です。

今では、あまり見かけない玄関土間タイルですね。

外から玄関部のドアを開くと、後方にブロック塀があるので
使いにくいので新規の玄関ドアは、引き戸タイプにしました。
施工後 断熱玄関引戸を取り付けました。


玄関土間のタイルも200角タイルに張り替えました。

玄関に靴箱を置くスペースが無いので、
玄関側面の壁を撤去して、開口部を設け木製吊引き戸で仕切り
新規に廊下兼靴箱収納を制作しました。
廊下部は、多目的部屋へと続いています。

靴箱の写真ですが廊下ということもあり
限られたスペースなので今回は、扉なしの差し込みタイプにしました。
斜めに取り付けられた集成板に、靴を差し込んでいく形です。

小物類を収納する棚も取り付けました。
以上が、玄関スペースの施工前・施工後の紹介でした!


にほんブログ村