fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

伸縮門扉取り換えました。

壊れた伸縮門扉を取り換えたいと、お客様からご相談がありました。

さっそく、調査にお伺いしました。


施工前


一見すると、まだまだ使用できそうなかんじですが

よく見ると・・・・


IMG_4512_convert_20120227114829.jpg

アルミ材を連結する部材(写真中央)が複数箇所 破損しています。

IMG_4511_convert_20120227114750.jpg

連結部材が抜けて、消失している箇所もあり

門扉を伸縮すると、ガタつき・グラグラして安定感が有りません。

また、伸縮門扉を固定する大本のアルミ材支柱部とも

連結部が破損していました。


IMG_4507_convert_20120227114638.jpg

これでは、伸縮して門扉を開閉するさいに倒れたりする

危険性もあり、お客様のおっしゃる通りに

アルミ製伸縮門扉取り換えをおススメしました。


まず、間口を計測して伸縮門扉のサイズ確認をします。

門扉の高さも重要ですね!

そして、出来る限り既設門扉に近い物を選定しました。

既製品の商品のほとんどは、5~15年経過していると

生産中止になっているのが、ほとんどです。

今回は、メーカーは違いますが同規格で価格も同等品の

伸縮門扉を使用しました。




施工後
IMG_4607_convert_20120227114903.jpg

部材の寸法に、若干の違いはありますが

施工前と比べても違和感もなく、伸縮門扉としての

機能も回復できました!



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/02/27(月) 12:29:56|
  2. エクステリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://supporthome.blog136.fc2.com/tb.php/354-45e7a575
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
iタウンページ