fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

ガルバリウム屋根防サビ・防水塗装

こんにちは。
沖縄も少しずつ秋めいてきましたね
まだまだ台風の心配もあります。
ご自宅のメンテナンス、間に合ってますでしょうか?

さて今回はうるま市K様からのご依頼。
「屋上のガルバリウムの屋根がサビて穴が空いてしまい、雨漏れする」と
お困りでした。

11007_convert_20201010112050.jpg

21007_convert_20201010112123.jpg

しっかりとサビの処理をしてから塗装しないと
またすぐにサビが広がってしまいますので
ばっちり仕上げていきますよ

まずはサビを落として素地調整を行います。

31007_convert_20201010112154.jpg

はがせるサビを落としたら、赤サビ黒サビに変化させて
サビによる腐食をストップする効果のある下地材を塗布します。
黒サビはいわゆる「膜」で、この膜によって
腐食の原因となるワルモノ・赤サビから鉄を守ることができる「良性のサビ」です。

41007_convert_20201010112221.jpg


腐食が進んで穴が空いてしまったところには
強密着の補修防水テープを貼ります。

51007_convert_20201010112245.jpg


シーラー(下塗り材)を塗布し

610017.jpg

ビスがサビないようにひとつひとつ
まわりをシール材で覆っていきます。

71007_convert_20201010112424.jpg

そうしたら、仕上げに長期間長持ちする無機塗料を
2回塗りして完成です

81007_convert_20201010112449.jpg

91007_convert_20201010112514.jpg

101007_convert_20201010112540.jpg

サビが広がらないようにしっかり補修防水処理を行いました!
ガレージや物置の屋根がサビていて雨漏りしているというお家は
結構多いのではないでしょうか?
雨漏りは湿気・カビの原因にもなるため、早めの補修が必要です。
張替えなくても、このように補修で対応できることもありますので
まずはご相談ください♪

お電話の方はこちら フリーダイヤル 0120-340-181

LINEからもご相談OKです♪
友だち追加

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2020/10/10(土) 16:15:18|
  2. 塗装・防水
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ
iタウンページ