fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

担当比嘉の外壁塗装・玄関ドア取替え工事


皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


今回は、前回の続きで北谷町の K 様邸の
外壁塗装・玄関ドア取替え・玄関土間タイル張替え、その他諸々紹介します!!

まずは外壁塗装


施工前

逕サ蜒・_convert_20180129110117


~施工工程~

①まずは下処理。
爆裂部分をはつり、A1プライマーを塗布。


逕サ蜒・_convert_20180129110158

その後、左官で元の形に戻します。

逕サ蜒・_convert_20180129110222

②玄関横の壁のレンガ部分をはつる。
広範囲に浮きが生じていたのでキレイにはつり、
左官で平らにします。


逕サ蜒・_convert_20180129110247

外壁の表面を研磨で平らにします。

逕サ蜒・_convert_20180129110314

施工前の外壁は、【リシン塗装】という仕上方法で施工されていました。
【リシン塗装】とは、塗料に砂粒を混ぜ合わせ、吹き付けをし、
表面がザラザラになる仕上方法です。
表面がザラザラの状態のまま塗装をすると、
吸い込みが激しいので表面を平らにし、
塗装します。

窓ガラスや、サッシなどが汚れないように
キレイに養生して、塗装に入ります。

外壁用の接着剤(シーラー)を塗布します。


逕サ蜒・_convert_20180129110343

⑤表面に模様を吹き付けます。

逕サ蜒・_convert_20180129110409

⑥中塗り・上塗りはアドグリーンコートで仕上ます。

逕サ蜒・_convert_20180129110435

続いて、玄関ドア・玄関土間タイル張替え工事です。

施工前

逕サ蜒・_convert_20180129110502

玄関ドアは周りのコンクリートをはつって取り外しますが、
予期せぬトラブルが・・
室内の壁はレンガ張りになっていてはつり作業のときに
突然「ガシャーン」と音をたて崩れ落ちてきました。
みんな唖然。( ̄◇ ̄;)


逕サ蜒・0_convert_20180129110552

室内の壁部分は家主様にクロスを選んでもらい、
その間に枠を付け、玄関ドアを取り付けます。


逕サ蜒・1_convert_20180129110621

既存のタイルもはつり、新しいものに張り替えます。

逕サ蜒・2_convert_20180129110644

室内の壁は、自社のクロス担当の職人さんを手配し、
すぐに張り替えてもらいました(´^ω^`)


逕サ蜒・3_convert_20180129110709

これで今回の工事は終了です。
施工中に予期せぬトラブルはありましたが、
すばやく対応できるところが自社施工の強みです(^-^)

家主様も施工後の仕上りにとても満足しておりました\(^o^)/
仮設足場解体の際も、近隣の方から
「キレイになってる~!」とお声賭けをしていただきとても良かったです^-^

リフォーム外壁塗装全て自社施工!!
見積りの依頼どしどしお待ちしております!


お問い合わせは
住まいの塗替え専門
すまいるペイント担当 比嘉 TEL0120-340-181




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/01/29(月) 11:21:22|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ