fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

ニコトイレ活用術♪

こんにちは!

ブログでたびたびご紹介している、SFAサニアクセスサニアクセス3と
一般洋式便器のセット「ニコトイレ」ですが、こんな使い方ができるんです!

事例① 【戸建住宅】寝室の押入れをトイレに改修


逕サ蜒擾シ第款蜈・繧契convert_20160327141637
*状況*
高齢のご夫婦が住む二階建ての住宅。
ご夫婦はトイレのない二階で就寝しているのですが
足の不自由な奥様は、夜中トイレに行く際
急な階段を昇り降りしなければならないことに非常に不便さを感じていました。
一時期はポータブルトイレを使用していましたが
ニオイが気になり、また処理も大変だったためすぐに使用をやめてしまいました。
そこで、寝室の押入れのスペースを利用して、トイレを増設することに。


*工事内容*
寝室の位置が1階のトイレの位置と距離が離れており
通常の排水管を配管することができなかったため
排水を粉砕・圧送できるポンプ、サニアクセス3を使用して
外壁に伝わせた細管で汚水マスまでトイレの汚水を圧送するようにしました。

奥様は、増設したトイレのおかげで肉体的にも精神的にもだいぶ楽になり
夜も安心してぐっすり眠れるようになったそうです


事例② 【テナントビル】トイレ・手洗器を新設

逕サ蜒擾シ偵ユ繝翫Φ繝医ン繝ォ_convert_20160327141700
*状況*
テナントビルの3階に、クリニックが入居。
既存のトイレスペースはなく、新設することになりましたが
床はコンクリートにクッションフロアが直張りされており
ビルの管理会社からは床の嵩上げや掘削・加工はNGだと言われてしまいました。

*工事内容*
床をさわる工事が不可ということで
通常の方法では排水管を配管できなかったため
SFAサニアクセス3を使用して、排水を天井裏までポンプアップし
パイプスペースの排水立管まで繋ぎました。


このように、
戸建住宅だけでなく、水回りの配管設備がなく困っている…
というテナントビルなどでも非常に役に立ちます!
その他の事例はまた今度ご紹介させていただきますね♪

サポートホームうるま店では
SFAサニアクセスポンプと一般洋式便器のセット「ニコトイレ」の
実機を展示しております。
「どんなふうに流れていくのかな~?」と気になっている方は
ぜひお気軽にサポートホームうるま店へお越しください!

サポートホームうるま店
うるま市赤道173-2 居酒屋みらの向かい
営業時間 9:00~18:00

ご来店の際はお電話をいただけるとスムースです(*^^*)

フリーダイヤル 0120-340-181

ご来店お待ちしております♪
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2016/03/27(日) 14:29:51|
  2. トイレ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ