fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

沖縄市 I様邸 リフォーム工事 2

前回に引き続き、沖縄市  I様邸 リフォーム工事をご紹介します。

ダイニング・リビング・キッチンのお次は、居室として
子供部屋と寝室がある間取りですが、以前はどちらも畳までした。


居室 施工前
IMG_0317_convert_20150706134640.jpg

居室 施工後
IMG_0824_convert_20150706134720.jpg

IMG_0825_convert_20150706134820.jpg

ここで、低予算リフォームプランのもう1つのポイントは
収納も既設の位置をそのままで使用する事にして
枠廻りを塗装して、建具は壁紙を貼りました。
使えるところは解体せずに、新たに手を加えて新しくする
これも、コスト削減に繋がりますね!


同タイプの部屋が2部屋で、子供部屋と寝室になりました。

次は、水回りの浴室・トイレ・脱衣所・洗面室です。

浴室・脱衣所 施工前
IMG_0579_convert_20150706134342.jpg


浴室・脱衣所 施工後
IMG_0800_convert_20150706134416.jpg

手前側が脱衣所で奥側が浴室となっています。
今回は施主のI様の希望で、バスタブを省きシャワーのみにしました。


IMG_0802_convert_20150706134441.jpg

浴室の土間は新規タイル張りですが、壁は既設のタイル壁に
バスパネルを直貼り工法で施行しました。
ここも一つのポイントです。


トイレ 施工前
IMG_0580_convert_20150706134222.jpg

トイレ 施工後
IMG_0805_convert_20150706134251.jpg

トイレは水回り用の壁紙に、床はお手入れしやすいクッションフロア仕上
便器は節水型ロータンク便器を設置しました。


洗面室 施工前
IMG_0582_convert_20150706134517.jpg

洗面室 施工後
IMG_0808_convert_20150706134547.jpg

洗面台の側面壁は浴室で使用した、バスパネルを貼りつけました
結構、洗面台側面壁は水はね等で傷みやすい場所ですので
バスパネルを貼る事で水はねしても安心です。
本来は専用のパネルもあるのですが、用途は一緒なので
今回はバスパネルの端材を使用しました。


以上で沖縄市 I様邸 リフォーム工事 完了です!(^^)v

QS_20141130-162507_convert_20150706133148.png

リフォームの事なら住宅リフォーム業者団体
国土交通大臣登録 JERCO沖縄県支部
サポートホームにお任せください。


フリーダイヤル 0120-340-181

よろしくお願いいたします。<(_ _)>
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2015/07/09(木) 16:43:20|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ