fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

沖縄市 I様邸 リフォーム工事 1

沖縄市のI様から、実家の2階で賃貸物件として使用していた
2 DKの二部屋を一つにリフォームして住まわれたいとの
ご相談がありました。
I様からのご要望として、出来るだけコストを抑えて欲しいとの
事でしたので、低予算でのプランをご提示させていただきました。


完成パース図


QS_20141130-163035_convert_20150706133219.png

玄関 施工前
IMG_0302_convert_20150706133335.jpg

玄関 施工後
IMG_0809_convert_20150706133449.jpg

既設の高窓を撤去して二枚引違の玄関ドアを設置しました。
また、既設の玄関ドア(片開ドア)は撤去して壁にしました。


IMG_0811_convert_20150706133512.jpg

玄関から入るとダイニング、その奥側にリビングを配置しました。

ダイニング 施工前
IMG_0304_convert_20150706133643.jpg

ダイニング 施工後
IMG_0815_convert_20150706133808.jpg

壁に取り付けられたカウンターの上に四角く、くり抜かれた開口部の
反対側には、ダイニングに向かって対面式でシステムキッチンを配置します。


リビング 施工前
IMG_0303_convert_20150706133545.jpg

リビング 施工後
IMG_0814_convert_20150706133619.jpg

リビングを含め各部屋すべての壁紙は、I様の5歳になる娘さんが好きな
淡い桜色(薄いピンク)に統一しました。


次にダイニングのお隣、キッチンです。

キッチン 施工前
IMG_0314_convert_20150706133918.jpg

キッチン 施工中
IMG_0586_convert_20150706133943.jpg

キッチン 施工後
IMG_0816_convert_20150706134021.jpg

システムキッチンは、クリナップのSSライトパッケージでシンプルに
レンジフードはお手入れ簡単!
自動洗浄機能を搭載した、洗エール レンジフードをチョイスしました。


IMG_0822_convert_20150706134054.jpg

開口部を通して食事を作りながらも、家族とのコミニュケーションを
とれるように配慮しました。


今回のような、低予算リフォームプランの1つのポイントは
既設の間取りを活かす事で、外壁の窓・ドア等のアルミ建具を
必要最低限の変更に押さえる事です。

間取りの配置に制限ができるものの、かなりのコスト削減になります。

引き続き次回も、沖縄市 I様邸 リフォーム工事 2 をご紹介します。

リフォームのことなら、増改築相談員のいるお店!
サポートホームにお任せください!


フリーダイヤル 0120-340-181



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2015/07/06(月) 15:43:29|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ