fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

ウレタン塗膜防水 トップコート塗り替え工事

沖縄県で一般的な戸建て住宅で、屋根の防水といえば

ウレタン塗膜防水が主流ですが、その防水層を保護する

トップコートが劣化すると防水層が、紫外線などによって

変色し防水層が硬化して伸縮性を失い、ひび割れや

場合によって破断してしまいます。

なので、防水層をトップコート塗装をして

守ってあげる必要があります。

今回はウレタン塗膜防水工事施工後、10年を経過した

物件の防水層トップコート塗り替え工事を紹介します。



施工前 陸屋根屋上部


塗膜汚染(カビ・苔・藻の発生)と、トップコートのチョーキング症状が

見受けられました。


施工後
DSC00967_convert_20141223132308.jpg

遮熱効果が付与されたトップコートで、塗り替えをしました。

続きまして、二階ベランダの防水層もトップコートを塗り替えました。

施工前
IMG_9516_convert_20141223132401.jpg

施工後
DSC00978_convert_20141223132328.jpg

適宜にトップコートを塗り替える事により

防水層を劣化から保護していれば、同時に建物自体も

雨漏れから保護している事になるので

建物の保護・延命化にも繋がりますね!


トップコートの塗り替えは、塗布する塗料の種類や

建物の構造・立地条件の違いにもよりますが

トップコート塗装後、 5年~10年が目安ですよ。


塗装防水工事の事なら!サポートホームまで、お気軽にご相談ください。

フリーダイヤル 0120-340-181
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/12/23(火) 14:21:26|
  2. 塗装・防水
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ