塗装面が剥がれてしまって気になっていると
ご相談を受けて、部分的ですが床のニス塗り替えを施工しました。
施工前

キッチン床部の表面 ニス塗装が剥がれていました。

作業する範囲をしっかりと、ビニールで覆います。
この作業の事を専門用語で、養生と言います。
養生をしっかりできるか、できないかによってリフォーム業者の質も
ある程度わかります。
お客様の生活する、住宅で作業施工することから
お客様にできるだけ、ご負担を掛けないように作業する事は
基本中の基本です。
特にニスの塗り替え作業には、研磨という工程があり
粉塵がかなり舞うので、作業範囲以外を汚さないためにも
この養生作業は万全にしなければいけません。
研磨作業

研磨作業は、既設の床表面の旧塗膜や、汚れ突起物などを
道具を使い剥ぎ取る作業です。
塗装(ニス塗り)

床などの摩耗が激しい個所などには、ウレタン系のニスが
一般的には、向いているでしょう。
ニスを塗る前に、下塗り(素地調整)でシーラーを塗り
十分なオープンタイムを取り、ニスを塗り重ねていきます。
施工後

ピッカピッカに、艶も戻り工事完了です。


にほんブログ村