無くてはならないものですね、だからこそご自分の生活にあった
リフォームを考えなければいけません。
またこれからの、高齢化社会にむけて段差の解消(バリアフリー)
手摺りの取付なども将来的な事も視野に入れてリフォームする事を
お勧めします!!
宜野湾市在住のT様邸の水廻りのリフォーム工事をご紹介します。
最終回の今回は、主婦の憧れシステムキッチン!!
キッチンリフォームをご紹介します。
施工前 長年の使用で、大分古くなった流し台。


吊り棚も油汚れで変色しています。

勝手口のドアから外部に出て洗濯機を使用しているとの事。
天気の悪い雨降りには、使い勝手が悪いので
改善したいと思います。
施工後 クリナップ社製 底板までステンレスのシステムキッチンです。

元々は、タイル壁だったのですが、施工後はキッチンパネルを張り
タイルだと、油汚れやカビ等で掃除も一苦労ですが
キッチンパネルに張り替えたので
お手入れラクラクです。

収納スペースもたっぷりあるので(足元にもあります。)
スッキリ片付けもOK!

また、外にあった洗濯機も雨降りでも使用できるように
洗濯パンと水栓器具を取り付け内部に設置しました。
これで、天気の悪い日でも洗濯が出来るようになりました。
以上で、T様邸 水廻りのリフォーム工事完了です。
施主のT様にも、とてもキレイになって大満足とお言葉を頂きました。
サポートホームは皆様の住まいのサポーターです。
どんな事でも、お気軽にご相談下さい。
長年、思案していた住まいのお悩みも
相談すれば、案外解決は早いかもしれませんね!
案ずるより産むが易しの言葉もありますので
まずはご相談ください、もちろんお見積りも無料です。


にほんブログ村