fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

角柱 補修工事

角柱(つのはしら)とは?

SH3K00840001_convert_20110705151456.jpg

沖縄では、築30年くらいの平屋コンクリート

住宅屋上に、よく見られます。

新築当時の予定で後々増築するために

柱(鉄筋)を、突起させたものですが

経年劣化により、今では下の写真のような状況な

角柱をよく目にします。


SH3K00870001_convert_20110705151547.jpg

風雨に長年さらされて、コンクリートは剥離して

鉄筋はサビで、腐食しています。


そのままの状態で、放置していると建物自体にも

少なからず良くないのはもちろん。

美観的・安全面でも好ましくありません。

家主様の依頼を受けて、補修工事を施工しました。



101_3525_convert_20110705151131.jpg
劣化コンクリート はつり撤去作業後

サビで腐食した鉄筋が露出しました。

腐食鉄筋をカットして、型枠を組み10センチ程度

コンクリート土間面より立ち上げました。(なるべく雨水等の進入をなくす為)



施工後
SH3K00950001_convert_20110705151628.jpg
SH3K00960001_convert_20110705151804.jpg
見た目もバッチリ!! キレイに仕上がりました。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2011/07/06(水) 18:50:43|
  2. 補修
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ