漢字は当て字で 、斫 と書きます。
リフォーム工事もそうですが、
工事用語で結構使われています。
はつり作業を紹介したいと思います。
はつり作業施工中

はつりとは、主にコンクリートをくだく
もしくは、けずる作業です。
大きな騒音と、粉塵がでます。
写真は、古くなったコンクリート造りの車庫天井
(スラブコンクリート)をはつりしている写真です。
写真上部で、はつり作業をしている作業員は
削岩機を使用しています。


作業する作業員は、マスクと保護眼鏡は必須です。

上の写真は、はつりガラと呼ばれる廃材が大量にでます。
サポートホームでは、はつりガラをリサイクルしています。

コンクリートはつりガラは、細かく砕かれて
コンクリート再生材として、再利用されます。
上の写真は、コンクリート再生材を作っている企業の
コンクリート片 収集所です。


にほんブログ村