fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

はつり

皆様、はつりと言う言葉をごぞんじですか?

漢字は当て字で 、斫 と書きます。

リフォーム工事もそうですが、

工事用語で結構使われています。

はつり作業を紹介したいと思います。



はつり作業施工中
101_2880_convert_20110221180233.jpg
はつりとは、主にコンクリートをくだく

もしくは、けずる作業です。

大きな騒音と、粉塵がでます。

写真は、古くなったコンクリート造りの車庫天井

(スラブコンクリート)をはつりしている写真です。

写真上部で、はつり作業をしている作業員は

削岩機を使用しています。

imagesCAHO92WL.jpg

作業する作業員は、マスクと保護眼鏡は必須です。



101_2879_convert_20110221180159.jpg
上の写真は、はつりガラと呼ばれる廃材が大量にでます。

サポートホームでは、はつりガラをリサイクルしています。

SH3K0208_convert_20110221180307.jpg
コンクリートはつりガラは、細かく砕かれて

コンクリート再生材として、再利用されます。

上の写真は、コンクリート再生材を作っている企業の

コンクリート片 収集所です。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2011/02/21(月) 18:43:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
iタウンページ