fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

新築とリフォームの違い。

最近は、景気の低迷や先行きの見えない不安感等も有り、

新築や、建替え工事よりも既存の住宅をリフォームして

快適に住むといった工事が増えています。

社会全体が環境問題などでリサイクルの傾向にあるなど、

いろいろな要因があると思いますが、リフォーム市場は

これからもどんどん増えていく傾向であります。

そのため、今まで新築工事しか手がけなかった

建築屋さん・大手ハウジングメーカー・資材メーカーなども

リフォーム市場に参入してきました。

このため、一部で価格破壊や様々な問題が多発しています。

チラシや広告で安価な値段を提示し、リフォームパック等

パッケージ化し施主側に安易な錯覚を起こさせて

いざ工事となると、追加料金問題等が発生するケース等

多々あります。

お考え下さい。

リフォーム工事は何もないところに新規で作る新築工事と違い

建物の構造から、立地条件の違いましてや生活しながらの

工事が殆どじゃないでしょうか?

また、お住みになられている方のライフスタイル

ライフサイクル等、様々な諸事情もありますよね。

それを、すべて同一に見られるのはどうかと思います。

誰もがすぐにでも参入しやすい工事である様に見えますが、

実際には見積や施工にはそれ相応の熟練(経験)・知識

対応力が必要です。

今、どんどん増えているリフォーム業者の中には

建築の知識がまったくないものも多く見受けられます。

また、建築の知識だけが有ればいい訳でも有りません。

やりっぱなしの工事ではなく、この工事をすれば何年後

こうなると言う、先も見据えたアドバイスや

施主様、目線で工事を考える事の出来る業者

一番の業者です。

トラブルや悔いを残さぬようにしかっりした目で

業者さんを選択してください。

リフォームは、施主様側と業者側の相性も大事です。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2011/01/25(火) 20:03:49|
  2. リフォーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ