fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

自分で出来る!(蛇口コマパッキン交換)

今回の自分で出来る!  D.I.Yは蛇口コマパッキン交換です。


1.下図工具と新しいコマパッキンを用意

2.水道の止水栓を閉める。
(止水栓が見つからなければ、水道元栓・メーターが付いている所を閉める)

3.蛇口ハンドル(手で掴む所)を反時計回り(水を出す方向)に2回転くらい回す

4.ハンドル下のナット部を反時計回りに回すとともに、
 蛇口ハンドルも反時計回りに回しながら蛇口から取り外す

5.蛇口側の中に見えるコマパッキンを新しく用意したものと交換

6.今までの逆手順で蛇口ハンドル部を取付


7.水道の元栓を開け結合部から水が漏れないようナットの締め付けを調節




daishinshop_142-9174kk.jpg
コマパッキンは、サイズ・水栓器具別に種類がありますので、
出来れば、はずしたコマパッキンをお近くの金物屋さんか
ホームセンターに持って行き、係にお尋ねください
丁寧に対応してくれると思います。


また、交換するだけで節水に役立つ節水コマ等も有ります。
エコなので、おすすめです!


img55516757.jpg


参考動画

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2011/01/12(水) 18:01:26|
  2. D.I.Y
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ
iタウンページ