fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

お久しぶりです!担当比嘉です!


皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


長い間ブログの投稿をお休みしてました( ̄◇ ̄;)
申し訳ないです(-.-;)

気を取り直して、
今回は、手すり取付の施工写真を紹介します!!

家主様は足が不自由で階段の上り下りは
いつも何かに掴まってじゃないと歩けないと
言っていたので今回の依頼を受けました。


施工前
逕サ蜒・_convert_20180319163729

「両方の手が使えるように。」ということだったので
階段の真ん中に取り付ける事にしました。


施工後
逕サ蜒・_convert_20180319163756

ステンの手すりを取り付けました(*´罒`*)ニヒヒ

ステンの手すりの場合、支柱のスパンが1500mm以内だそうで、
短ければ短いほど強度は増します!
階段の1番上の段と、下の段はもっとも体重がかかる部分なので
スパンを短めに取付しました。

これで家主様も満足して頂けました(´^ω^`)


皆さんも見積りの依頼どしどしお待ちしております!
お問い合わせは

住まいの塗替え専門すまいるペイント
担当 比嘉 TEL0120-340-181

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/03/19(月) 16:47:50|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

沖縄市のおいしい焼き鳥屋さん!鳳

今回は、すまいるペイント担当の比嘉が
好きなお店を紹介します。


沖縄市にある、おいしい焼き鳥屋さんのご紹介です(^-^)

場所はブックオフ コザ店から
コザ十字路向けに徒歩20秒。
焼き鳥屋の鳳(おおとり)さんです!


逕サ蜒・_convert_20180303135002

本入りの塩味を食べましたが、
とても肉が大きく、ジューシーで良い塩加減でした(´^ω^`)

「ブログに載せても良いですか?」
と言ったら、快くOKしてもらい、
「お店の中に入って写真とって!」と言われたので
焼いている焼き鳥を撮りましたヾ(⌒▽⌒)ゞ


逕サ蜒・_convert_20180303135029

炭火でひとつひとつ丁寧に焼いていて、
1本100円っていうのがまたお買い得ですね♪

他にもメニューはあります!!
お店に足を運んで、皆さんの好みに合う焼き鳥を
選んでください(*´罒`*)ニヒヒ

あと、焼き鳥を焼いている裏では居酒屋もオープンするみたいですよ\(^o^)/
是非足を運んでください♪

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/03/03(土) 13:56:43|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ご成約ありがとうございます。


皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


こちらをご覧ください!

逕サ蜒・_convert_20180303111216

2月のご成約がボードがいっぱいになりました!(´^ω^`)

3月もスタートしましたが、
ボードに入りきらないように頑張ります!!


見積りのご依頼どしどしお待ちしております!
お問い合わせは

住まいの塗替え専門すまいるペイント
担当 比嘉 TEL:0120-340-181

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/03/03(土) 13:45:47|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リフォーム豆知識


皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


今回はリフォームで使う豆知識をご紹介します!

皆さんは、坪・㎡・畳の大きさをご存知ですか?

まずは、畳の大きさを思い浮かべてください。
その畳2枚並べたときの大きさが1坪です。
そして、1坪の大きさを㎡に直すと
3.30578㎡です!
なので畳2枚分の大きさも3.30578㎡になります。
まぁ、3.3㎡と覚えていただければ大丈夫でしょう♪

覚えるまでは少し時間がかかりますね( ̄◇ ̄;)

大きさを表すこの単位の使い方は、
土地の大きさを【坪】
建物の大きさを【㎡】
部屋の大きさを【畳】
と、表します!

早速問題です。

24坪の土地を㎡に直すと何㎡でしょうか?


1坪は3.3㎡なので
3.3㎡×24坪

答え
79.2㎡

どうですか?
「よく聞くけど、大きさは知らなかった!!」
っていう人も少なくないと思います(´^ω^`)
意外と家の寸法を測って㎡や坪数などに直してみると
楽しいかも知れませんね(*´罒`*)ニヒヒ



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/02/26(月) 14:00:49|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

担当比嘉の恩納村 T 様邸修繕箇所ビフォーアフター(まとめ)

皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


今回は、恩納村 T 様邸の現場が終了しましたので、
全箇所のビフォーアフターを紹介します!

まずは、アルミ網戸新設


施工前
逕サ蜒・_convert_20180223151136

施工後 
逕サ蜒・_convert_20180223151158

アルミ網戸は消耗品扱いになるので
「開け閉めしずらい!」「しょっちゅう外れる」と感じたらストレスを
感じる前に取替えましょう(´^ω^`)

次に、浴室の引き違いドアの上部ガラスフィルム貼替えと
下部アルポリック板への取替え♪


施工前
逕サ蜒・_convert_20180223151219

施工後strong>
逕サ蜒・_convert_20180223151244

ガラスフィルムを貼る際、とても慎重に貼らなければ
気泡や、ホコリが入って台無しになってしまうので注意が必要です。

引き違いドア下部のアルポリック板は、とても軽い素材なので
サッシについているレールの劣化を遅らせる効果があるそうです!
確かに、ガラスだけのドアを持ったときとても重かったのですが、
アルポリック板へ替えたときは、とても軽くなってました。
長持ちしてくれるとありがたいですね(^-^)

続いて間仕切り壁の取り付け!


施工前
逕サ蜒・_convert_20180223151307

施工後
逕サ蜒・_convert_20180223151333

骨組みを作って、その上からボードを張り、
周囲にコーキングをしてペンキで仕上ました♪
ペンキは室内用のペンキで「サニービルド」を使用しました♪

最後に浴槽取替え・タイルの張替え


施工前
逕サ蜒・_convert_20180223151430

施工後
逕サ蜒・_convert_20180223151450

既存の浴槽のまたぎは300mmで深さが490mmでした。
家主様は浴槽が深すぎて入りづらいと言って、取替えを希望されましたが、
浴槽の深さは一般的な深さです。
ですが、またぎ部分が極端に小さく、土間から浴槽の底までの差が
非常に大きいため入る際にバランスを崩している状態でした。

タイル部分も、滑って転ばないように、
表面が滑りずらいタイルを張りました♪
今回の工事で、ゆっくり湯船に浸かって体を休めて頂けたらうれしいです(*´∨`*)

これにて恩納村 T 様邸完工!

内部は小さな取替え工事から、オールリフォームまで!
外部は外壁塗装やトタン張替え、コンクリート流し込み等
うるま市を中心に幅広く活動しております!!
お家の工事は1社にお任せください!

見積りの依頼どしどしお待ちしております。
お問い合わせは

住まいの塗替え専門すまいるペイント
担当 比嘉 TEL:0120-340-181

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/02/23(金) 15:27:37|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
iタウンページ