fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

担当比嘉の恩納村 T 様邸現場紹介③

皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


前回の続きを紹介します。

今回は、ガラスのフィルム張替えと、間仕切り壁のペンキ仕上です。
ガラスフィルム施工前


逕サ蜒・_convert_20180222094253

引き違いドアの上部はガラスフィルム張替で
下部はアルポリック板というアルミの板へ取替えしました。
まずは、既存のガラスフィルムをキレイに剥がす作業です!


逕サ蜒・_convert_20180222094316

既存のガラスフィルムは長らく太陽の日にあたると、
フィルムがパリパリになってしまい、剥がすのにとても時間がかかるのですが、
今回は、浴室のガラスフィルムで太陽の日があたらないところなので
スムーズに作業は終わりました!


逕サ蜒・_convert_20180222094336

表面のホコリを綺麗に拭きとって貼り付けます。
貼る際、職人は洗剤が少し入った水を表面に吹きつけて
フィルムを貼っていましたが、
その水に入っている洗剤の量で貼りやすさは大きく左右されるみたいです!
洗剤の量が多すぎるととてもぬめりがあり、フィルムが大きく動いて貼りづらく、
洗剤の量が少なすぎると逆にぬめりが少なく一度貼ったフィルムを動かしきれないので
上下左右に調整しづらい。との事です。
とても繊細(*´∨`*)

うまく洗剤の量を調整して
綺麗にフィルムを貼り替えしました!


逕サ蜒・_convert_20180222094359

続いて間仕切り壁のペンキ仕上げ!
施工前


逕サ蜒・_convert_20180222094426

浴室と脱衣所を仕切る引き違いドアの上部の隙間を
木材で骨組みを作って、ボードを張り、
ボード周りにコーキングをうってペンキ仕上です!
今回は、エスケー化研さんの「サニービルド」室内用の塗料を使用しました!
施工後


逕サ蜒・_convert_20180222094446

色も綺麗ですね♪
これにて工事終了♪~

工事が着工したときに、家主様から
「浴槽のところに手すりを付けて欲しい。」
という要望がありましが、
せっかく、工事をさせてもらっているので。
っていうことで、手すり代金と工賃はサービスで取り付けました!
職人の「ついでにやっとくよ」という言葉は
自社施工だからできること!
ありがとうございますm(__)m

実は、入社して初めて1から段取りしました!
塗料や、タイル、浴槽の発注なども1人でやりましたが、
毎日バタバタしてました( ̄◇ ̄;)
これが普通にこなせるように今からもっと勉強して
要領よく工事が出来るように頑張ります!!

次は、恩納村 T 様邸で工事をした箇所のビフォーアフターを
投稿します!お楽しみに(*´罒`*)ニヒヒ

見積りの依頼どしどしお待ちしております。


お問い合わせは
住まいの塗替え専門すまいるペイント
担当 比嘉 TEL:0120-340-181




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/02/22(木) 09:53:23|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

担当比嘉の恩納村 T 様邸現場紹介②

皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


今回は、タイルの張替えと、間仕切り壁の取り付けです。
タイル部分前回までの施工写真


逕サ蜒・_convert_20180220133214

施工後

逕サ蜒・_convert_20180220133236

タイル専門の職人さんがマジメに丁寧に
作業してるのを家主様が見て、とっても褒めてくれました!
仕上りもキレイになってよかったです(*´∨`*)


浴槽周り

逕サ蜒・_convert_20180220133300

浴槽周りのタイルは、似たような色を
職人さんが選んで張り付けました!
あまり違和感の無い仕上がりです(^-^)
そして、浴槽とタイルが接触している面にコーキングをして終了!

は、間仕切り壁!

逕サ蜒・_convert_20180220133322

間仕切り壁は木材で骨組みを作り、ボードを張って
ペンキで仕上ます!
施工中


逕サ蜒・_convert_20180220133341

今日は、ペンキまで塗るつもりだったのですが、
私の手違いで塗料が届くのが遅れてしまい、
明日に延期(-.-;)
職人さん!申し訳ないですm(__)mスンマセーーーーーーーン
次から気をつけます。

今日はここまで!次は、ガラスフィルムの施工と間仕切り壁のペンキ仕上げです!
全箇所のビフォーアフターは工事の最後に載せますのでお楽しみください!

最近から、だんだん暖かくなってとても気持ちの良い時期になってきました!
さぁ皆さん!冬眠から覚めてお家を直す、
または、お家を「じょ~と~」にしましょう!!

見積りの依頼どしどしお待ちしております!


お問い合わせは
住まいの塗替え専門すまいるペイント
担当 比嘉 TEL0120-340-181




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/02/20(火) 13:40:30|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旧正月にて

皆さん、こんにちは。

みなさんは旧正月をどう過ごしましたか?

私は、今年からお年玉を配る側の仲間入りになったのですが、
正月のときの親の心境が痛いほど分かりました!(笑)

私は、母親の実家が与勝で、父親の実家が嘉手納にあるので、
仕事終わりすぐに奥さんを連れて与勝へ!
いつものようにおばぁちゃんからの「かめーかめー攻撃!笑」
「これも食べて~!あれも食べて~」とおばぁちゃん。
そのおかげで絶対太りました(笑)

ある程度ご馳走を頂いて次は嘉手納へ!
嘉手納の実家では何も食べきれず(-.-;)
2時間くらい集まった方と話をして
時間も遅くなり帰る準備をして実家を出ました。

夜11時になり家に帰っている途中、
後ろから、人生で初めて警察に止められました!
何も悪いことしてないのになんでかな?
旧正月で飲酒運転を取り締まっているのかな?と思ったんですが、
読谷で青い車が人を跳ねて逃げていると言っていました。
そのとき私も青い車を乗っていたので真っ先に止められたのでしょう。
車体を確認してもらい、異常は無かったので良かったのですが、
近くで引き逃げがあったなんて、怖いですね( ̄◇ ̄;)

皆さん、車の運転には気をつけましょう!
雨降りの運転はいつも異常に慎重に走らせてください。
それと、飲酒運転はしない!させない!許さない!です!




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/02/19(月) 10:03:32|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

担当比嘉の恩納村 T 様邸現場紹介

皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


今日は、恩納村の T様邸の現場紹介です。

浴槽取替え工事

施工前

逕サ蜒・_convert_20180216171714

既存浴槽の接触部分のタイルをはつります。
今回は家主様のご希望で横タイル1枚分、縦タイル3枚分をはつりました。
はつる際、周りのタイルが割れたりしないように
カッターを入れます。


逕サ蜒・_convert_20180216171735

はつり後

逕サ蜒・_convert_20180216171755

土間部分も全てはつり、浴槽を撤去して1日の作業は終了!

翌日は浴槽撤去部部へセメントの埋め戻しをして、新規浴槽取り付け!
この日はセメントの乾き待ちで終了です!!


逕サ蜒・_convert_20180216171817

今回の紹介はここまで!!
次回はタイル張り替えと間仕切り壁制作取り付けを紹介します!

お家の中と外の工事は1社でお任せください!
見積りの依頼どしどしお待ちしております。
お問い合わせは

住まいの塗替え専門すまいるペイント
担当 比嘉 TEL0120-340-181




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2018/02/16(金) 17:23:44|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちゅーぶ広域産業まつり行ってくる予定が・・・

皆さん、こんにちは。
すまいるペイント担当の比嘉です。


昨日は宜野湾市嘉数高台公園で開催されている
ちゅーぶ広域産業まつりに行ってきました♪
と、言いたいところですが、
いざ行こう!と思って調べたら、マグロ1,000食配布が
11時15分までっていうのを知り
出発するころにはもうすでに終わってました( ̄◇ ̄;)
前日に下調べすればよかった~(-.-;)
その事実を知ってからテンションは下がる一方。

でも、前日にサポートホームのスタッフと肉の話をしていたので
無性に肉が食べたくなり、焼肉に行ってきました♪
場所は、沖縄市の登川にある【焼肉しし丸】オススメです(*´罒`*)ニヒヒ
ディナーはいつも人がいっぱいで入れないので、
オープン30分前から待ち伏せ(笑)
思う存分食べて満腹で帰りました♪
結果オーライ♪♪

何事にも下調べが大事だなぁ~と思った1日でした(笑)




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2018/02/13(火) 15:50:49|
  2. リフォーム営業マン!比嘉のお仕事日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ
iタウンページ