fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

恩納村 店舗改装工事

こんにちは!(^o^)丿

今回は、私たちサポートホームが何時もお世話になっている
恩納村にある石垣牛A4サーロインステーキや
石垣牛100%のハンバーグが楽しめるお店
島バーグと島カレーさんの店舗改装工事を紹介します。


最初はこちら!
5056.jpg

店舗内装をイメチェンしたいということで・・・

QS_20200323-133357.png

レンガ調のボードで腰壁にしました。
うん、何か好い雰囲気です!(^^♪


253.jpg

お次は、テラス席で使用していたテーブルが古くなったので
こちらも塗装でリメイクしました。


5064.jpg

おまけにメニュー表を入れる収納も脱着式で付けてみました。

S__67731461.jpg

S__68296708.jpg

オーナー様にも喜んでいただけたので好かったです。(^^)v

詳しい、お店の情報はこちらから↓
「島バーグと島カレー」

サポートホームでは住まいのリフォームから、店舗の改装まで
何でもお気軽にご相談ください!


お客様専用ダイヤル
0120-340-181
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2020/03/23(月) 13:57:39|
  2. 店舗
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『島バーグと島カレー』店舗工事 その4 ( テラス編)

恩納村前兼久89 『島バーグと島カレー』さん、新店舗を造る

お手伝いをさせて頂きました!(^^)v

今回は、外でもお食事ができるようにとのオーナー様から要望があった。

『島バーグと島カレー』店舗工事 その4 ( テラス編)を紹介します!


施工前


上の画像の駐車スペースに、木製の庇を取付ていきます。

画像の奥側、開閉しない採光用の窓を一部撤去して

店内と直接行き来できるように木製スライドドアも取り付けます。


IMG_8721_convert_20140802134305.jpg

木材を現場搬入して、加工組み立てする前に一本一本丁寧に

木材保護塗料を塗り込みしました。

今回はキシラデコールのタンネングリーンをチョイスしました。


100_convert_20140801170230.jpg

柱は通常よく使われる物より、ひと回り大きめの木材を使用して

強度面も向上しました!


200_convert_20140801170246.jpg

梁にも大きめの木材を使用しました。

IMG_8952_convert_20140802134731.jpg

IMG_8955_convert_20140802134902.jpg

採光用の窓を一部撤去して店内と直接行き来できるように

取り付けた木製スライドドアも完成しました!

IMG_8949_convert_20140802134626.jpg

真っ赤なスライドドアのポイントの一つは取っ手です。

天然の木を加工して取り付けました。

曲がりくねった曲線が『取っ手だけにとってもいい感じです。』 (笑) 

IMG_8951_convert_20140802134708.jpg

店舗の入り口側にもポイントで真っ赤な木枠を取付て

木材保護塗料を仕上げ塗りをして完成です!


IMG_8954_convert_20140802134828.jpg

施工後
IMG_9064_convert_20140802134951.jpg

IMG_9068_convert_20140802135033.jpg

IMG_9067_convert_20140802135011.jpg

床には店舗内部と同じく人工芝を敷き詰め

多少の雨なら十分に凌げるテラス席になりました。

皆様も恩納村に立ち寄ったさいには是非!

『島バーグと島カレー』のテラス席で、お食事でもいかがでしょうか!

以上で『島バーグと島カレー』店舗工事すべて完了です!


今度は『島バーグと島カレー』 (お食事編)を紹介します。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/09/25(木) 10:08:51|
  2. 店舗
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『島バーグと島カレー』店舗工事 その3 ( フロアー編)

恩納村前兼久89 『島バーグと島カレー』さん、新店舗を造る

お手伝いをさせて頂きました!(^^)v

今回は、お客様フロアーの工事を紹介します!


フロアー完成イメージパース図
6_convert_20140801163630.jpg

施工前 
1_convert_20140801163412.jpg

施工後
IMG_8937_convert_20140802134325.jpg

IMG_8938_convert_20140802134347.jpg

フロアーの床材に使用したのは、オーナー様のご希望で

人工芝を敷き詰めました!


IMG_8948_convert_20140802134605.jpg

奥にあるのは収納を兼ねた、お客様が腰を掛けられるベンチシートです。

IMG_8944_convert_20140802134521.jpg

厨房側から見たらこんな感じです!壁掛けの照明が雰囲気あります。

IMG_8947_convert_20140802134545.jpg

木製のドアの向こうはトイレスペースがあります。

手前にある曲がりくねった天然木の柱は、私どもサポートホームから

オーナー様へオープンの記念として建てさせて頂きました。

艶めかしい感じがポイントです!


大工さん曰く、木のラインと節を眺めながらお酒を頂くと

何杯でもいけるそうです。
 (笑)

IMG_8940_convert_20140802134417.jpg

オーナ様のアイディアが所々に散りばめられた

遊び心のある素敵なフロアーに仕上がったと思います!


次回の『島バーグと島カレー』店舗工事 その4はテラス席編です。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/09/16(火) 10:25:17|
  2. 店舗
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『島バーグと島カレー』店舗工事 その2 ( 厨房編)

恩納村前兼久89 『島バーグと島カレー』さん、新店舗を造る

お手伝いをさせて頂きました!(^^)v

今回は、飲食店舗には欠かせない厨房の工事を紹介します!


QS_20140808-101437_convert_20140808101935.jpg

上の平面図をイメージパース化すると・・・

QS_20140808-101508_convert_20140808101957.jpg

赤丸の部分が厨房になります。

施工前
1_convert_20140801163412.jpg

施工前の画像、右奥側に厨房スペースを配置します。

2_convert_20140801163433.jpg

最初は給水・排水設備を詳細設備機器図面と配置図をもとに

配管作業をおこないます。

配管作業が完了すると、次にコンクリート土間を打設します。


3_convert_20140801163451.jpg

既設の床から150mmほど立ち上げて施工しました。

4_convert_20140801163505.jpg

キッチンの顔になるカウンターの造作を進めていきます!(^^♪
5_convert_20140801163540.jpg

厨房側のカウンター下部は収納棚を造り付けました。

9_convert_20140801165824.jpg

フロアー側から見たカウンター前面部はこんな感じです!

11_convert_20140801165918.jpg

塗装工事が進んでくると、完成後のイメージも膨らんできます。

IMG_8937_convert_20140802134325.jpg

IMG_8938_convert_20140802134347.jpg

スイングドアとカウンター天板には、オーナー様のご提案で

原色に近いビビッドイエローで着色しました。


IMG_8941_convert_20140802134434.jpg

IMG_8942_convert_20140802134500.jpg

客席フロアーからも料理を作る、料理人の動きや表情が見渡せる

オープンキッチンスタイルもオーナー様のこだわりの一つですね!


次回の『島バーグと島カレー』店舗工事 その3 客席フロアー編ですょ~。





にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/09/08(月) 16:37:22|
  2. 店舗
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『島バーグと島カレー』店舗工事 その1

恩納村前兼久89 『島バーグと島カレー』さん、新店舗を造る

お手伝いをさせて頂きました!(^^)v

オーナー様ご夫妻もお若く気さくな方で、色々とご相談しながら

ご一緒に、工事を進めていきました。


まず最初にオーナー様と、新店舗のイメージを共有する事から始めました。

イメージパース図
6_convert_20140801163630.jpg

施工前状況
1_convert_20140801163412.jpg

上の施工前状況から、イメージパース図と図面を元にお店を造っていきます。

オーナー様のご希望で内装壁は、真紅のベルベットレッドにしたいと

希望がございましたので、内装全体の雰囲気を掴むために

施工前状況の壁面を、カラーシミュレーションで色をつけて

施工後のイメージを確認して頂きました。

施工前状況 壁面カラーシミュレーション
IMG_85261_convert_20140802135315.jpg

おおまかなイメージも共有でき、いよいよ工事の段階に入りました!

次回、『島バーグと島カレー』店舗工事 その2

飲食店には欠かせない、厨房工事をメインにご紹介します。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/08/08(金) 10:08:05|
  2. 店舗
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
iタウンページ