fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

玄関ポーチ軒天井張り替え施工事例

こんにちは
沖縄県うるま市のリフォーム専門店サポートホームです。

今日は玄関ポーチの軒裏天井の張り替え施工事例を
ご紹介いたします。

Before
10218.jpg

こちらは、先日玄関ドアを3枚引き戸に取替させていただいたのですが
「せっかく玄関がじょーとーになったから、天井もきれいにしたいさ~」と
今回も工事をご依頼いただきました!
いつも誠にありがとうございます
たしかに、経年の劣化でカビや色あせが目立つ状態になってしまっています。

After
20218.jpg


こちらの材料は木材ではなく、無機質を基材にしたもので
高強度で高耐久なうえ、火事や地震にも強く
ゼロアスベスト、低ホルムアルデヒド
など、多彩な特長を備えています。
また、シロアリやカビも防ぐので、腐食しづらく長持ちします。

30218.jpg


これで、トータルコーディネート完成
さらに素敵な玄関へと生まれ変わりました。


サポートホームは地域の皆さまの
「ちょっとキレイにしたいんだよな~」
「家のココが少し不安で…」

というお困りごとに、ご予算やご要望に合わせたご提案をさせていただきます。
「どこに頼めばいいのかな?」というお悩みがございましたら、
まずはどんなことでもお気軽にご相談ください

もちろん ご相談・お見積無料 です♪

お問い合わせはサポートホームフリーダイヤルまで
0120-340-181
9時~18時 日曜定休

LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ
友だち追加
パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください
LINEQR【新】
supporthomeLINEQR.png


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2023/02/20(月) 09:56:23|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

玄関ドア取り替え工事(カバー工法)

こんにちは
沖縄県うるま市のリフォーム専門店サポートホームです。

今回はなんとたった1日で工事が完了しちゃう
玄関ドア取り替えの施工事例をご紹介します

今回はカバー工法という
今あるドアの枠に新しいドアの枠をかぶせるという工法で
スピーディ&とてもお手頃に施工できる玄関ドアを取付しました。

11223.jpg

YKKドアリモ玄関ドアD30商品ページより

通常、玄関ドアを取り替えるとなると

・ドアまわりを割って取り外し
・玄関ポーチと玄関のタイルの張り替え
・玄関内部の額縁製作、壁の張り替え
・新しいドアの取り付け後のモルタル詰め&塗装orタイル張り


など、多数の工程が必要になりますが
カバー工法では上記の工程が一切必要ないので
なんと1日で取り付けが完了して、費用もかなりおさえられます

Before
21223.jpg
31223.jpg


After
41223.jpg
51223.jpg


内部のドアまわりは一切さわることなく
そのまま施工できました

ちなみに、今ある玄関ドアの枠の内側に
新しい枠を取り付けるので、デメリットとして
・今のドアよりも少し小さくなる
・段差が少しできる
という点があります。
61223.jpeg

今の生活様式やご家族の状況などで
それでも特に問題がないのであれば、とてもおすすめですよ

サポートホームは地域の皆さまの
「ちょっと不便で困ってる」
「家のココが少し不安で…」

というお困りごとに、ご予算やご要望に合わせたご提案をさせていただきます。
「どこに頼めばいいのかな?」というお悩みがございましたら、
まずはどんなことでもお気軽にご相談ください

もちろん ご相談・お見積無料 です♪

お問い合わせはサポートホームフリーダイヤルまで
0120-340-181
9時~18時 日曜定休

LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ
友だち追加
パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください
LINEQR
LINEQR.png

サポートホームYouTubeチャンネル
施工事例のご紹介やリフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2022/12/27(火) 17:44:44|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

住まいの顔 玄関リフォーム!

住まいの顔にもたとえられる玄関スペース

今回は玄関までのアプローチから玄関内部を

リフォームしました。


施工前
IMG_4227_convert_20120922165215.jpg

敷地の門を入って、写真奥側に玄関ドアが開いています。

施工後
IMG_5140_convert_20120922165252.jpg

古くなった玄関ドアを新規に取り替えました。

IMG_5144_convert_20120922165323.jpg

玄関内部の土間タイルも張り替えて

IMG_5091_convert_20120922165234.jpg

門から玄関までのアプローチもタイルを新規に張りました

以前はコンクリートの土間で、苔などで汚れが目立っていましたが

タイルを張った後は、イメージも明るくなり

お手入れも楽々ですね!


IMG_5141_convert_20120922165307.jpg

お部屋の掃き出し窓には、小さな濡れ縁を設置しました。

お隣さんとのちょっとしたコミニュケーションも取れますね。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/24(月) 14:50:38|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

玄関ドア取り替え・タイル張り替え工事

北中城村島袋 Y様邸にて玄関部の改修工事を

施工させて頂きました。


施工後


設の玄関ドアが、変形して開閉時にきちんと機能せず

今まで、強引に力で開閉していたそうで

毎日、ドアの開閉時にストレスを感じていたそうですが

新しいドアに取り替え、開閉時のストレスが開くなったと

喜んで頂きました。

また、玄関内部の土間・外部ポーチ・テラス部の

タイルが剥離・浮きの症状が出ていたので

この機会に、一緒に工事して欲しいとの事でした。



施工前 玄関内部 土間タイル
IMG_5214_convert_20120822110429.jpg

施工後
IMG_5393_convert_20120822110832.jpg

玄関内部土間タイルは、グレー系の300角タイル

玄関外部ポーチタイルは、外壁のレンガタイルに合わせました。



施工前 外部テラス部 タイル
IMG_5215_convert_20120822110515.jpg

施工後
IMG_5390_convert_20120822110745.jpg

玄関外部 ポーチタイルと同じタイルで200角タイルを使いました。

今回のお客様を、ご紹介してくれたのは水道屋さんのKさんです。

どうもありがとうございました!

また工事を発注して頂いた、Y様 どうもありがとうございました!

またのご利用、心からお待ちしております。


サポートホームは、新規お客様はもちろんの事

ご紹介お客様・リピータお客様すべてのお客様に

生涯顧客の精神で、頑張らさせて頂いております!

ご縁があれば、ぜひサポートホームを宜しくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/23(木) 11:36:36|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アンティーク風喫茶 暮夢(グレム)

うるま市赤野にある、アンティーク風喫茶 暮夢(グレム)にて
工事を施工させて頂きました。

 要チェックです!! おいしい!ヘルシーランチと手作りケーキのお店です。

ティータイムもありますので、ゆったりと午後のひと時をおくつろぎ下さい。



今回はオーナーの具志堅様から、お問い合わせを頂き工事のご相談をお聞きして

打ち合わせを重ねて、以下の工事内容で施工致しました。

① 二階部分からの雨漏れの対策として、二階ベランダ躯体立ち上がり部の
  部分防水と、換気孔取替え工事。

② 二階ベランダ手摺り、モルタル仕上部の笠木が浮き剥離して
  落下の危険性があったのでその対策として、
  モルタル笠木撤去及び、整形・塗装工事

③ 玄関ポーチ部の軒天井・土間タイル部が経年劣化により
  破損・汚れが目立ち始めたので、玄関軒天井の張り替え
  ポーチ部土間タイル張り替え工事


以上が工事施工内容ですが、今回は③の玄関ポーチ部の工事を

ご紹介していきます。



施工前 軒天井材の木材保護塗料が剥げて色あせしています。
101_4033_convert_20111130092843.jpg

101_4035_convert_20111130092922.jpg
天井材の一部が外れかかっているのも見うけられました。


解体撤去後 軒天井材を撤去して、下地構造材だけを残しました。 
101_4048_convert_20111130093100.jpg


施工前 玄関ポーチ 土間タイル部分
101_4036_convert_20111130092959.jpg
写真では、分かりずらいですがタイルの浮き剥がれひび割れ等が多数ありました。


はつり撤去後 既設 土間タイルを下地からキレイに剥ぎ取り撤去しました。 
101_4047_convert_20111130093028.jpg


施工後 軒天井も張り替え、木材保護塗料もしっかり塗りました。101_4166_convert_20111130093212.jpg
照明器具も新調いたしました。

101_4165_convert_20111130093133.jpg
土間タイルも、きれいになりオーナー様にも喜んで頂きました。

また工事期間中から度々、おいしい食事や手作りケーキを頂き

どうも、ありがとうございました。

工事完了後も、サポートホームの従業員にも気を使って頂き感謝です。

皆でおいしく頂きました。

今後ともサポートホームを宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2011/11/30(水) 18:33:59|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
iタウンページ