fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

アルミドア取付工事(タコス屋さん)

今回は、タコス屋さんの入口にアルミドアの取付をしました。

元々は、木製のドアが付いていたのですが、そのドアを解体撤去して

新規にアルミ製オーダードアを取り付けました。

ドアのオレンジ色は焼付け塗装したオレンジカラーです。

サポートホームのイメージカラーと一緒です。


101_3957_convert_20111007174842.jpg
写真は、職人さんがドア枠廻りをコーキングしている状況写真です。


サポートホームでは、玄関ドアの取り替えから、の取り替えなど

アルミ工事・エクステリア工事全般 承っております。

お気軽にご相談下さい。


受付フリーダイヤル  0120-340-181
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2011/10/07(金) 18:21:02|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

玄関引き戸 取替えました。

アルミ製 玄関引き戸の取り替えをご紹介します。


施工前
IMG_1002_convert_20110715092910.jpg
遠目から見ると、まだまだ使えそうな一般的な

アルミ製 玄関引き戸ですが、



近距離から撮影
IMG_1004_convert_20110715093044.jpg
IMG_1003_convert_20110715093000.jpg
近くで見ると、腐食が進んでいる事が確認できます。

アルミは、腐食に強いと一般的に思われがちですが、

まれに、悪条件がそろえば上の写真のように腐食していきます。

たとえば、私達が日ごろ目にするアルミニウムは

アルマイト処理をはじめ数種類の表面処理を行っていますが

その表面の、保護皮膜が傷ついたり劣化すると

腐食しやすくなると思われます。

また、アルミの保護皮膜の劣化の原因となる

酸やアルカリ類などの付着があるはずです。

たとえば、トイレの洗剤、石鹸、果実類、園芸用の薬剤他いろいろ。

ちなみにコンクリートは強アルカリです。

コンクリートに直に接触した水も次第にアルカリ性に変わり、

腐食を進行させると考えられます。



施工後
IMG_1023_convert_20110715093121.jpg
デザインは多少異なりますが、できるだけ元のように

復元・取替え完了です。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2011/07/15(金) 10:10:24|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ
iタウンページ