あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。
沖縄の夏に欠かせないのは、冷房器具の
エアコンですね。
梅雨が明けると、夏本番です!
その前にエアコンフィルターの
お手入れをお勧めします!!
○エアコンのフィルターはマメに掃除しましょう。
フィルターの埃は、掃除機で吸うのではなく
お風呂場でシャワーを使い、フィルターの裏側から
シャワーの勢いで洗い流してください。
その後に洗剤などで洗ったほうがいいです。
漂白剤に漬け置きすれば、カビの発生を
抑えられます。
フィルターのお手入れの目安は、二週間に
一回程度でしょうか。
後は、お部屋のお掃除もまめにしましょう。
エアコンを掃除しても、お部屋が埃だらけだと
結局エアコンがその埃を吸い込んでしまいます。
また、ご自身でお手入れが難しい方は
専門のエアコン洗浄業者さんに依頼すれば
エアコン内部までキレイにお掃除してくれると思います。

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2012/06/14(木) 10:38:30|
- 住まいの便利手帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「空き巣・居空き・忍び込み」など、住宅侵入犯罪は後を絶ちません。
テレビを見ると、連日 金品目当ての強盗殺人など
凶悪化した事件のニュースを見かけます。
そこで、今回は犯罪者に狙われにくい家とはどういう家かを
ご紹介します。
① 予知防犯とは?
住宅侵入犯罪を未然に防ぐためには、「犯罪の種類と手口」を知り
「犯罪者の心理や行動」を読むことが必要です。
そして、被害に遭いやすい家か、犯罪が起きやすい環境かを見極めた上で、
「音・光・目・時間・通報」を駆使した「5つの対策」を講じます。
犯罪者が『入りたくない・入りにくい・入れない』未然に対策をすることが、
最も重要なのです。
<犯罪者に狙われる住まいとは>
(1)ドアや窓が簡単に破れそうな家,
(2)人目に付きにくそうな家,
(3)戸締まりしていなさそうな家,
(4)ベランダに上がりやすそうな家,などです。
(5)一人暮らしや、お年寄りだけの家,
具体的に次のような点はないか再点検してください。
外部から見通しが悪く隠れ易い。 (侵入が容易)
塀や窓などの周囲に物が置かれている。 (格好の足場となる)
二階なので、窓の施錠をしない。 (侵入者は気付いている)
外灯が切れている。 (暗いと侵入しやすい)
近隣に騒音を出す施設がある。(騒音にかき消されるため侵入作業がしやすい)
侵入に5分以上かかると家は、多くの泥棒はあきらめます。
また人目に付きやすい場所も敬遠されます。
防犯対策の例
・出かけるときや就寝前には,必ずドアや窓の鍵を施錠する
・ドアには2つ以上の鍵を取り付け,ドアチェーンをかける
・ドア部にガードプレートや丈夫な面格子を取り付ける
・施錠のつまみ(サムターン)にカバーをする:サムターン回しの予防
・複雑な構造の錠などに取り替える:ピッキングの予防
・ドアの鍵取付け部にすき間があれば針金などを巻いて塞ぐ:カム送りの予防
・窓には主錠(サッシのクレセントなど)から離れた位置に補助錠を取り付ける
・窓を割れにくい防犯ガラスに取り替える,防犯フィルムを貼る:ガラス破りの予防
・ガラス割れセンサー(警報が鳴るなど)を取り付ける
・ガラス窓につける面格子はドライバーで簡単に外せるので,ネジ山をつぶす
・家の外には玄関灯(暗くなると自動点灯する常夜灯や人が近づくと反応する
センサーライトなどが便利)を取り付ける
・道路から敷地内が見通せるようにする
・出入り口付近や通路,庭などに歩くと音がする砂利を敷く
・見える場所に防犯カメラなどを設置する(ダミーでもよい)

にほんブログ村
テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報
- 2011/03/10(木) 11:53:16|
- 住まいの便利手帳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
今日のお天気。
沖縄ブログランキング
アクセスカウンター
あなたは、
人目のお客様です。
プロフィール
Author:サポートホーム
サポートホームブログへようこそ!
私たちサポートホームは、沖縄で活動中の増改築相談員のいる
リフォーム屋さんです。
日頃から、皆様の住まいのサポーターとして住まいに関するお困りごとを、大小を問わずどんな事でもお気軽にご相談させて頂いております。もちろん!お見積りも無料で提案させて頂いております。
そんな、サポートホームがこのブログにて皆様にお役に立ちそうな
住まいの情報をお届け出来ればと思い、立ちあげました。
これからも皆様宜しくお願いします。(可愛がって頂ければ幸いです。)
サポートホーム基本情報
サポートホームうるま店・すまいるペイントショールーム
〒904-2245
うるま市赤道173-2 丸博ビル一階
営業時間 9:00~18:00
定休 日曜日
〒904-2215 沖縄県うるま市
みどり町4-3-5
℡:098-989-5647
fax:098-989-6279
営業時間 8:00 ~17:00
休業日 日曜・祝祭日
代表者 神山 寛之
e-mail reform@support-home.com
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
リンク
RSSリンクの表示
現在閲覧中のお客様
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ご意見・ご感想はこちらから
お住まいのお悩み等、ご相談もお待ちしています。
フリーエリア

サポートホーム基本情報
二次元バーコード