fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

トイレブース設置工事(間仕切り壁)

トイレスペースの小便器と大便器に間仕切りが無く

どちらか一つを使用していると、もう一方が使用できないので

困っているとお客様からご相談を受けて

大便器のスペースをトイレブースを設置して個室にしました。


施工前


施工後
CIMG0647_convert_20140624091951.jpg

CIMG0645_convert_20140624091931.jpg

施工後は大便器を使用中でも小便器は使えるようになり

プライバシーも確保されました。

いつも不便に思っている事や、これがあれば便利かも?など

ちょっとした工夫で生活がよりよくなるかもしれません。

些細なことでも住まいのお困りごとなら、サポートホームに任せてください!

もちろん!お見積りは無料です。

お気軽にお問い合わせください、親切丁寧に対応いたします。


フリーダイヤル 0120-340-181

お待ちしております♡ 
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/10/15(水) 14:49:52|
  2. トイレ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トイレ・シャワールーム工事(ディケア施設)

読谷村にある、デイケア施設にてトイレ・シャワールーム工事を施工しました。

施工前
CIMG0336_convert_20140624091613.jpg
施工前の写真中央部の何もない所に制作しました。

施工後
CIMG0632_convert_20140624091632.jpg
今回の工事のポイントは、施設ということもあり営業をしながらの工事なので

施主様からも最短の工期でという申し出がありました。

そこで水回り専用シート 3Mのダイノックシートで施工しました。

施工後 床
CIMG0635_convert_20140624091816.jpg
施工後 壁
CIMG0634_convert_20140624091743.jpg

施工後の床・壁ともに防水性のあるダイノックシートで仕上ました!

在来のタイル張り工法と違い貼り付けるだけなので

工期短縮はもちろん!工事騒音・ゴミなどの発生も抑えられます。


CIMG0633_convert_20140624091715.jpg

ディケア施設という事もあり、バリアフリー仕様です。

入り口の間口も最大限に取り、車いすでも充分なスペースを確保しました。

段差はもちろんありません!


サポートホームでは、どのような工事ケースでも柔軟にご対応いたします。

お気軽にご相談下さい、宜しくお願い致します。


フリーダイヤル 0120-340-181

あなたの町のリフォーム屋さん! サポートホーム



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/08/01(金) 16:16:24|
  2. トイレ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トイレのプチリフォーム

うるま市にて、トイレのプチリフォームを施工しました。

施工内容

床 土間タイル張り替え

手洗い器取り替え

温水洗浄便座取付



施工前
IMG_5712_convert_20121212134027.jpg

IMG_5710_convert_20121212134010.jpg



施工後
IMG_5942_convert_20121212134221.jpg

土間タイル グリーン系 

IMG_5944_convert_20121212134253.jpg

手洗い器はオート洗浄手洗い器に替えました。

IMG_5943_convert_20121212134238.jpg

温水洗浄便座を取り付けて、トイレのプチリフォーム完了です。

ちょこっと、手を加えて快適になりました。

毎日使う場所だからこそ快適に!

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/12/21(金) 08:37:50|
  2. トイレ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トイレをシャワー室に移設しました!

お客様のご希望により、トイレをシャワー室に移設する

工事を施工しました。


施工前


以前は浴槽も備え付けられていたのですが

浴槽が古くなっていたので取り替える事無く

撤去したので、空いたスペースにトイレを移設できないかと

ご相談・依頼があり、現場調査をして可能だったので

見積書を提出させてもらいました。


お客様から早速、工事施工の了解を得て

トイレ移設工事を施工しました。



施工後
IMG_5277_convert_20120922165457.jpg

シャワーの位置を変更して便器を設置しました。

工事に伴い、土間タイルも新しくなりました

シャワー下部にはグレーチング排水溝も設置して

水捌けをよくしました。



サポートホームでは、お客様のお考えを出来得る限り

形として近づけるように心がけて施工します!


こんな風にできないかな? こんな感じでできるかな?

まずは!お問い合わせください!!


フリーダイヤル 0120-340-181 まで

宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/22(土) 17:20:09|
  2. トイレ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うるま市 K様邸 トイレリフォーム

うるま市 K様邸にて、トイレのリフォームを施工しました。

施工前
IMG_4080_convert_20120808143522.jpg

IMG_4082_convert_20120808143541.jpg

施工前のトイレは、壁・土間共にタイル張りです。

便器も一般的なもので、ウォシュレットは後付け用でした。

また、入口部には5㎝ほどの段差がありました。


施工中
IMG_4435_convert_20120808143604.jpg

これから、壁はパネル仕様 土間は段差を解消して

タイル張り出入り口部にはグレーチング排水ユニットを

設置していきます。


施工後
IMG_4516_convert_20120808143638.jpg

出入り口の建具は、吊引き戸になり開口スペースを

広めに確保しました。

室内側とトイレの土間をフラットにして

グレーチング排水ユニットを設置し明るい色の

150角タイルを敷き詰めました。


IMG_4515_convert_20120808143621.jpg

便器はロータンク式で、ウォシュレット一体型。

壁もパネルで以前と比べると、お掃除も楽になりました。


トイレリフォーム工事完了です!
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/11(土) 15:11:43|
  2. トイレ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ
iタウンページ