fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

うるま市 鉄骨テラス(庇)制作工事

こんにちは!(^o^)丿
今回は、うるま市で工事をさせて頂きました
鉄骨テラス(庇)制作工事をご紹介します。

施工前
譁ス蟾・蜑浩convert_20150119093410

リビングから外へ出る、掃出し窓部に家主様ご自身で制作した
ウッドデッキがあります。

今回は、このウッドデッキを雨の日でも有効活用したいと
家主様から低予算で鉄骨テラス(庇)を制作して欲しいと
工事のご依頼を受けました。


譁ス蟾・荳ュ+(1)_convert_20150119093429

早速、工事開始です!

最初に鉄骨加工して、骨組みを溶接で組み立てます。

譁ス蟾・荳ュ+(2)_convert_20150119093445

そこから、屋根材となるポリカーボネイト樹脂でできた
波板を張り付けていきます。


譁ス蟾・荳ュ+(3)_convert_20150119093502

譁ス蟾・蠕・(2)_convert_20150119093354

完成した鉄骨テラスの前方に以前から使用していた
日よけのオーニングテントを取り付けて
工事完了です!(^^♪


施工後
譁ス蟾・蠕・(1)_convert_20150119093337

サポートホームは、皆様の「あったらイイナ!」をカタチにします。
住まいの事なら、なんでもお気軽にお問い合わせください!
親切・丁寧に御対応いたします。


フリーダイヤル 0120-340-181



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2015/01/19(月) 10:12:28|
  2. エクステリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アルミ雨戸取付工事

こんにちは♪

先日、アルミ雨戸の取り付け工事を行いました。

施工前1
逕サ蜒鞘蔵_convert_20141001155546

施工後1
逕サ蜒鞘造_convert_20141001155848

逕サ蜒鞘側_convert_20141001155909

施工前2
逕サ蜒鞘贈_convert_20141001155812

施工後2
逕サ蜒鞘則_convert_20141001155927

玄関ドアの欄間には格子を取り付けました。

海沿いのお宅で、台風のときにはとても怖い思いをされていたようで…

「これで安心さ~。かかってこいって感じだね!( `ー´)ノ」と喜んでくださいました!

同じく台風の度に、こわ~い思いをしてらっしゃる方・・・

雨戸・格子の取付工事もぜひサポートホームにお任せ下さい!


フリーダイヤル 0120-340-181

お電話お待ちしております♡
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2014/10/01(水) 16:37:11|
  2. エクステリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ソルンフォーフェン石張り工事。

ソルンフォーフェンって何??

ソルンフォーフェンは、ドイツ原産の天然石で

色の濃淡、しだ風など化石が模様を作り

独特の風合いと温かみのある天然石です。

自然石を割ったままの面状で、さまざまな模様

色合いが有り自然石の持つ独々の美しさで

快適な空間を演出できます。

最近では、ガーデニングや住宅・店舗等でよく見かけますね!


ソルンフォーフェン石張り施工後
IMG_7438_convert_20130912133952.jpg

ソルンフォーフェン石張り施工前
IMG_7064_convert_20130912133825.jpg

味気無いコンクリート土間に

ソルンフォーフェン石張りを施工するだけで

雰囲気が出てきました。


ソルンフォーフェン石張り施工前
IMG_7061_convert_20130912133600.jpg

ソルンフォーフェン石張り施工後
IMG_7444_convert_20130912134249.jpg

玄関ポーチから、敷地の門扉までソルンフォーフェンで

石張り施工いたしました。


IMG_7435_convert_20130912133855.jpg

門扉もアルミ鋳物デザイン門扉を取付

さらに、いい感じになり施主様にも

たいへん喜んで頂きました!



エクステリア・外構工事もサポートホームに任せて安心!

お気軽にお問い合わせ下さい。


フリーダイヤル 0120-340-181

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2013/09/12(木) 14:16:48|
  2. エクステリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベランダアルミ手摺取付工事

今回ご紹介する、ベランダアルミ手摺取付工事は

元々の移設アルミ手摺が破損してしまい危険なため

強度的にもしっかりとした、アルミ製の手摺を設置して欲しいという

お客様からのご相談を受けて施工いたしました。



施工前
IMG_5346_convert_20121201135247.jpg

ベランダのアルミ製手摺が、根元からポッキリと折れています。

IMG_5349_convert_20121201135303.jpg

間柱根元のアンカーボルトと外壁に支えとして取り付けられた

L型のパイプにて支持されてはいる物の

これでは二階ベランダ用の手摺としては、心許ないですね。


IMG_5354_convert_20121201135320.jpg

一度、すべての手摺を解体撤去して

新たにアルミ製手摺を取り付ける事にしました。


解体撤去後
DSC05846_convert_20121201135218.jpg

既設のアルミ製手摺を取り払い、コンクリート立ち上がり

部分のみ残しました。


施工後
DSC06105_convert_20121201135057.jpg

写真奥の濃い緑色の部分、三カ所はコンクリート立ち上がりから

鉄筋・型枠を組みコンクリートを流し込みました。

この部分が間柱となり、その間にアルミ製手摺を設置しました。

またアルミ製の間柱もコンクリート立ち上がり部に

コアマシーンで穴を開けて埋め込み式にしました。


DSC06107_convert_20121201135136.jpg

強度もバッチリ!これなら、ちょっとやそっとじゃ

破損する恐れもありません。

これでベランダアルミ手摺取付工事は完了ですが

付帯工事まで、ご紹介したいと思います。



施工前
IMG_5353_convert_20121201140040.jpg

玄関ポーチ部に取り付けられた、格子状のアルミ製目隠しも

強度的に破損や外れてしまう不安があるため、こちらは

ブロックを積み目隠しとしました。



施工後
DSC06108_convert_20121201135154.jpg

塗装まで施して、以上で工事完了です。

サポートホームは、住宅の内部・外部問わずに

住宅改修工事を施工できます。

住まいの事ならサポートホームまで、お気軽にお問い合わせ下さい。



フリーダイヤル 0120-340-181
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/12/01(土) 15:07:19|
  2. エクステリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うるま市 アルミスライド門扉取付工事

うるま市 昆布 S様邸にて、アルミスライド門扉取付工事を

施工させて頂きました。


施工前


住宅敷地内に入るブロック塀を利用して取り付けたいと思います。

IMG_4524_convert_20120824162605.jpg

施工後
IMG_4750_convert_20120824162654.jpg

IMG_4749_convert_20120824162623.jpg

ナチュラルシルバーのかっこいい!スライド門扉が取り付けられました。

庭周り・門周り・エクステリアもサポートホームにお任せ下さい!

真心施工にてご奉仕させて頂きます。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/24(金) 17:08:25|
  2. エクステリア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ
iタウンページ