fc2ブログ

サポートホーム blog

あなたの笑顔が見たいから・・サポートホームが住まいのお役立ち情報をお届けいたします。

熱中症にならないために暑熱順化!

こんにちは
やーーーっと長い梅雨が明け、夏が始まりましたね
毎日日差しが強いので、くれぐれも熱中症にならないよう
水分・塩分チャージをお忘れなく

さて今回は、サポートホームがお客様向けに年3回発行している
ふくろうだより」より、暑熱順化についての記事をご紹介します。
暑熱順化とは、体が暑さに慣れることを言います。

今年は毎日雨で涼しい日が続いていたので
急な温度変化に体がついていけてないという方も多いのではないでしょうか。
ぜひ記事を参考に、暑さに慣れる準備をしてみてくださいね

10625.jpg


20625.jpg


ふくろうだより」はサポートホームうるま店でも
配布しております。
ぜひお気軽にお立ち寄りください


お問い合わせはお気軽に♪
もちろん お見積り無料 です

お問い合わせはこちらまで
フリーダイヤル0120-340-181
営業時間9時~18時 

LINEからのお問い合わせも24時間受付中です♪
友だち登録はこちらをポチ
友だち追加
パソコンでご覧の方は
スマホでコチラ↓を読み取ってください
LINEQR
LINEQR.png


サポートホームYouTubeチャンネル
施工事例のご紹介やリフォームについての動画を続々アップ中♪
ぜひ御覧ください


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2022/06/30(木) 08:36:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

窓に塗る!遮熱・断熱・節電ガラスコート

こんにちは!(^o^)丿

先日、私たちサポートホームで施行した、窓の遮熱塗料
HOTガードの施工現場で塗料販売会社の担当さんに
施工動画を撮って頂きました。


この遮熱・断熱・節電ガラスコート本当にすごいんです!

CCF20150515_00000_convert_20150515142732.jpg

その1. 夏の太陽直射熱を 5~10℃カット 
     
      室温全体 2~3℃カット

その2. 有害紫外線を 99%カット

      色あせ・劣化防止と虫の飛来抑止

その3. 年間省エネ 10%以上

その4. 10年の再施工保証つき

その5. 簡単施工さらに専用の剥離剤も用意

その6. 冬は室内暖房熱の、窓からの 熱逃げ防止

その7. 結露 50%以上抑制

その8. カビ・シックハウス対策に 最適 

その9. 内窓施工 なので天気に左右されずに施工できる

その10. 他社断熱ガラス製品の 半額以下

まだまだ紹介しきれませんので、詳しい内容は

弊社サポートホームまでお問い合わせください。

今回は出来立てホヤホヤの施行工程動画をご覧ください!(^^♪




施行内容もいたってシンプルです。

室内側からの施工なのでマンションなどの上層階でもOK!


これからの沖縄の暑い夏!

HOTガードで涼しく節電いかがでしょうか?


お問い合わせ

サポートホーム 0120-340-181

お気軽にご連絡ください!よろしくお願いいたします。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村
  1. 2015/05/15(金) 15:22:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夢二そば

沖縄市室川にある、夢二そばさんで昼食を頂きました。

オーダーしたのは、シンプルな夢二そばです。


施工前


あっさり味ではあるが、味はしっかりしていて

香りも豊かな夢二そば。

麺はもちもち感があり、夢二そばに添えられているのは

かまぼこと赤肉チャーシュー、この赤肉も美味しい。

スープまで一気に全部飲み干しました。


施工後
NCM_0140_convert_20130204173727.jpg


美味しく頂きました、ごちそうさまでした。

店内は座敷があり、広くて落ち着いて食べれますよ!



沖縄沖縄市室川2-33-5  夢二そば


大きな地図で見る

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2013/02/04(月) 18:03:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

驚異の洗浄力!! スーパーバイオ高圧洗浄

『まだ!水洗いだけで大丈夫ですか?』

皆様、外壁塗装では下地処理として水洗い作業は

大切な工程の一つです。

サポートホームでは、業務用の高圧洗浄機を使用して

高水圧にて壁・屋根・サッシ窓・雨戸などについた

長年付着したコケやカビなどの汚れを

『スーパーバイオ高圧洗浄』にてじっくり丁寧に

洗い流しキレイにします。



『スーパーバイオ高圧洗浄』施工前


外壁塗装のその前に!!

バイオのチカラでリフレッシュ。


『スーパーバイオ高圧洗浄』施工後
IMG_5157_convert_20121020134048.jpg

皆様、どうでしょうか?

ハッキリと違いがお分かりになると思います。


DSC00860_convert_20121020133940.jpg

『スーパーバイオ高圧洗浄』の特長は?

■ 植物性・安全性
 
 環境や人体に優しく安心です。

■ 強力洗浄・抗菌性


 バイオ技術の応用により、頑固な汚れも

 効果的に分解・除去できます。

 また抗菌効果も合わせ持っていますので
 
 カビやバクテリアなどの微生物汚染も

 除去・抑制して衛生的な環境を維持します



外壁などの汚れの多くはカビやコケなど菌類によるものです。

カビは根があるので、下地から根こそぎ落とさないといけません!

塗装は下地が命です。

しっかりと、カビを落として塗装する事が重要ですね!


DSC00874_convert_20121020134003.jpg

お問い合わせ フリーダイヤル 0120-340-181

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/10/20(土) 14:17:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

台風接近!サポートホーム緊急出動。

台風が接近している沖縄県うるま市。

以前に工事をさせて頂いた、お客様からご連絡がありました。

電話越しにも慌てているご様子で、第一声が壁から水が

ガーラナイ出ているとの事。???

ガーラナイとは、勢いよく(とてもたくさん)って感じです。

要するに壁から水が、勢いよくたくさん出ているという事です。

お客様はどうしていいか分からずに、以前工事をしてくれた

サポートホームにとりあえず、電話をしようと思い連絡したそうです。


早速、技術者と共に現場に到着すると・・・

確かに部屋中水浸しで、壁に設置されたアンテナ配線BOXの配管から

まさに水道蛇口をひねったように、水が流れ出していました。


皆様、何故アンテナ線の配管部から水が流れてくるのか

原因を想像できますか?

サポートホームは経験上すぐに分かりました。

台風の時によくあるんです!


答えはコチラ
 

___convert_20121017154933.jpg

そうです!屋上にあるアンテナの配線を室内に引き込む

配管パイプが台風時に飛来物等により破損して

屋上に溜まった雨水が流れ込み、まさに排水管となってしまい

パイプの中を通り室内へと流れ込んでしまうのです。

そうなると本当に雨水がガーラナイと出てくるのです。(笑)


どんな雨漏れ漏水でも、原因の究明が第一です。

それには、いろいろなケースを考えられるだけの

豊富な経験が必要です。

さて、原因も分かったので後は処置を施せば完了ですが

あいにくと天候が悪く大雨が降り続いているのと

現場の施工条件がわるいので、ひとまず応急処置をしました。

後日、きちんと処置をしたいと思います。


お客様にも一安心して頂きました!
  







にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ
にほんブログ村

テーマ:沖縄リフォーム - ジャンル:地域情報

  1. 2012/10/17(水) 17:04:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
iタウンページ